旅人shibuさんのしぶろぐ、日本の車窓からっ!でも、車内は略、禁煙ョ! -4ページ目

嗚呼、筆不精。

横浜DeNAのラミちゃんが2000本安打表彰で、止まってましたなぁ。
その間も、酷い腰痛で自宅、病院治療を繰り返し、改善に努力する日々を送っておるのでございます。

かれこれ、こうなってしまって、3ヶ月が経過しようとしていることに、様々な思いが交錯し、焦っておるのですわ。

ですから、こちらの更新は、ひとつきとチョイ停滞していたのか…。

6月も上旬がすぎてまいますわな。

プロ野球は、セ・パ交流戦の真っ最中。
我等が阪神タイガース(またの名を、野田阪神タイガースという。)が、横濱に来るのは、22日、23日。
それまでには、現場復帰が見えてくるまでに回復させたい!

との思いから、両日のチケットを確保!
とはいえ、貯蓄を切り崩しつつの暮らしの中での捻出は、リスキーなんだけどね。
この2日間は、身体に差し障り無いように挑みたいわな。

ザックジャパン!ブラジルW杯出場決定!おめでとう!!
興奮してまいましたわな。
後半37分に失点でしたからな。
で、前半からの流れから、レフリーはアディショナルタイムを殆ど採らないだろうな。
と、警戒しとりましたわ。
3分というアディショナルタイムが掲示されるも、アチャ~。って感じだったその時、神の手が!

本田のPK
オイラは、そこに阪神タイガース代打の神様、桧山進次郎を見たんよ。

♪この一打に賭けろ!
気合いで振り抜けよ!
誰もお前を止められぬ!
桧山よ突っ走れ!!

この応援歌が、本田に重なったんだよね。
本田は、代打じゃないし、野球でなくサッカーだから、おかしいかもしれんけどな。

ここぞ!という時こそ!という場面。
これだけは、一緒やったな。

引き分けてタイムアップだったけど、W杯への出場を決めた。

ドーハの悲劇とも重なった。

日本代表戦に絡む仕事もさせてもらってた。

泣けてきたよな~。

次は、阪神タイガースの番やな。
今のところ、首位に一日だけ君臨し、再び二位ですがね。
首位と0.5ゲーム差。
セ・パ交流戦期間中。
夏のロードまでに、首位で貯金を貯めてCS決めようや!!

セ界一、CS制覇、日本一、アジアチャンプと。
今年こそ!

その時は、大爆笑しながら、目から汗流してやるからな。

1985年日本一、2003年セ界一。

それ以来…。
日本中の、世界中の、地球上の、宇宙中の阪神タイガースファンと喜びあいたいですな。




Android携帯からの投稿

祝!アレックス・ラミレス2000本安打!

節目の一打は、古巣ヤクルトの神宮球場で。ホームランですからねぇ。
敵ながら、天晴れ!
次回の濱スタ阪神戦で会えるのが、楽しみだな~。
おめでとう!ラミちゃん!



Android携帯からの投稿

祝!アレックス・ラミレス2000本安打!

節目の一打は、古巣ヤクルトの神宮球場で。ホームランですからねぇ。
敵ながら、天晴れ!
次回の濱スタ阪神戦で会えるのが、楽しみだな~。
おめでとう!ラミちゃん!



Android携帯からの投稿