日本側で準備した書類はこちら
番号は外務省のWEBの案内に合わせてます
⑥親族(知人・友人)関係を証明する資料
ベトナム側の申請人が準備する方に書かれているけど
実際は日本側で準備することになると思います
写真、手紙、e-mail、国際電話通話明細書等、
などと指定されていますが
まあ、二人の関係性を示す写真とかですね
ベトナム以外の国に旅行に出かけた時の写真があると良いらしい
相手が日本に訪れたことがあったり、
互いの家族と共に写っている写真があったりすると尚良し
出会いから現在までを、写真を添えて時系列でまとめます
手紙やLINE等は提出しなかったけど特に問題ありませんでした
➆招へい理由書
フォーマットが用意されています
詳細な招へい理由は別紙で
⑧招へい理由に関する資料
これ、何を要求されているのかよく分からないですね
(親族訪問目的で招へい人又は配偶者が日本人の場合は戸籍謄本)
だそうです
そうではない俺には関係無し
➈申請人名簿
2名以上が申し込む場合のみ、俺は1人なので関係無し
➉滞在予定表
一応記入例が紹介されているけど、俺はエクセルで作られた
票をプリントして送付しました。
これがねぇ…
入国から出国まで最長90日間の予定を事細かに
全部埋めることが推奨されているらしいです
(平日は同じパターンの繰り返しでも可)
30日以上90日以内の滞在を希望するに見合う予定が必要であると
(んなもん全部決まってる訳ねーだろ…)
と誰もが思うでしょうが
予定は予定と割り切って埋めるしかありません
一応ここまでなのですが、上記とは別に
「日本側が申請人の渡航費用を負担する場合に準備するもの」
という書類もあります
これに関しても、実際問題ほとんどの招へい人が費用を
負担することになるでしょう
ということで、まだ他にも準備が必要なのですが~
長いので次回に
◆先週末、大宮公園行ってきた
桜はほとんど終わっていたけど、しだれ桜はきれいに咲いていた