●ひふみ祝詞・いろは祝詞
◆「いろは歌」 の読み方 「浅き夢見し」 か 「夢見じ」 か
http://tak-shonai.la.coocan.jp/intelvt/intelvt_045.htm
「いろは歌」 とは、例の 「いろはにほへとちりぬるを」 というアレである。弘法大師の作と伝えられてきたが、その後、いろは四十七文字が定着したのは弘法大師の存命時期よりずっと後なので、これは単なる俗説ということになった。
十世紀半ば以前は、いろは仮名は 47音ではなく、48音だったという。ア行の "e" と ヤ行の "ye" が、きちんと区別されていたというのが、音韻学の研究の結果わかったのだ。万葉仮名ではきちんと文字も区別されていたようなのだが、そこまでの話になると、私も詳しくないので語ることはできない。
 
◆「あさき夢みし」
87,628 回視聴 2021/02/28 https://youtu.be/75RxPVz_emE
山中狭路
チャンネル登録者数 3520人
向田邦子
 
◆いろは歌     https://ja.wikipedia.org/wiki/いろは歌
いろは歌(いろはうた)とは、仮名を重複させずに使って作られた47字の誦文(ずもん)のこと。七五調の韻文となっており作者は不明、10世紀末から11世紀半ばの間に成立したとされる。のちに手習いの手本として広く受容され、近代にいたるまで用いられた。転じて「いろは」は初歩に習得しておくべき事という意味も持つ。またその仮名の配列は字母表の「いろは順」として、中世から近世の辞書類や番号付け等に広く利用された
 
◆いろは歌【いろはうた】  百科事典マイペディア「いろは歌」の解説
手習いのはじめに仮名を覚えるため,異なった音の仮名を集めて意味をなす歌としたもの。
〈いろはにほへとちりぬるをわかよたれそつねならむうゐのおくやまけふこえてあさきゆめみしゑひもせす〉の47字。
末尾に〈ん〉または〈京〉を付することがある。
〈色は匂へど散りぬるを,我が世誰ぞ常ならむ,有為の奥山今日越えて浅き夢見じ,酔ひもせず〉なる意の
七五調の和讃形式の歌謡で,《涅槃経(ねはんぎょう)》の偈(げ)を和訳したものとされる。
コの甲乙2類の別はもとより,
10世紀中ごろまで区別のあったア行のエeとヤ行のエjeとの区別もないため,
10世紀末以後の成立と推定されるが,い・ゐ,え・ゑ,お・をの区別が
ある点よりみて,これら両音の混淆(こんこう)の生じた平安後半期以前の
成立と考えられる。
平安末以降弘法大師空海の作と信じられ,仮名の種類を網羅したものとされた。仮名遣いの問題は13世紀初めごろから生じた。
→関連項目五十音図|平仮名
 
◆いろは歌②:現代仮名遣いの規則
https://www.youtube.com/watch?v=bL4ACci1r3g
いろは歌②:現代仮名遣いの規則
https://www.youtube.com/watch?v=mdNoYbkqA5w
いろは歌③:いろは歌の意味
https://www.youtube.com/watch?v=_SmgBnXrDcY
◆いろは歌 (IROHA) 依呂波歌
14,174 回視聴 2016/05/15 https://youtu.be/u3ShRoPsQ6E
鄧-Irene
チャンネル登録者数 128人
排舞 https://www.youtube.com/watch?v=uCH2N...
いろは歌- 歌詞 lyrics

いろはにほへと  色は匂へど  
即使是開花中的花朵
ちりぬるを   散りぬるを
最終也會飄散,
わかよたれそ   我が世誰ぞ 
在這世上有誰
つねならむ   常ならん 
是常駐不變的?
うゐのおくやま  有為の奥山 
有為的高山,
けふこえて  今日越えて
我們今天將會越過,
あさきゆめみし  浅き夢見じ
我們不會再夢見世間
ゑひもせす   酔ひもせず
也不再沈醉。

中譯歌詞如下:

花雖芬芳終須落
此世豈誰可常留
有為山深今日越
不戀醉夢免蹉跎

 
◆ひふみ祝詞・いろは祝詞・アワウタ/灯織
7万 回視聴 2016/01/02 https://youtu.be/hJIiH7LvKSI
灯織
2016年灯織の歌い始めを、
灯織のiPhoneに残っていたお気に入りの写真と、
更に奄美大島の波と森の音とともに
良い年になりますように
https://hatsunes.jimdo.com/

ひふみ祝詞
ひふみ よいむなや こともちろらね 
しきる ゆゐつわぬ そをたはくめか 
うおえ にさりへて のますあせゑほれけ ん

いろは祝詞
いろはにほへと ちりぬるを
わかよたれそ  つねならむ
うゐのおくやま けふこえて
あさきゆめみし ゑひもせすん

アワウタ
アカハナマ イキヒニミウク
フヌムエケ ヘネメオコホノ
モトロソヨ ヲテレセヱツル
スユンチリ シヰタラサヤワ
 
◆「ひふみ祝詞」と「いろは祝詞」 | Home, Sweet Home☺︎
https://ameblo.jp/jinwarihappy/entry-12407679650.html
まず、「ひふみ祝詞」とは
・数霊(数をかぞえるのに、
「ひ〜ふ〜み〜」と言いますね)
・「人から神」への願いを表したもの
・宇宙の創生から人類の誕生、
宇宙の次元上昇までが込められている
この祝詞を唱えることで、
神と人との間を祈りによって結び、
互いの共振・共鳴を図ることができる
そうです。
ひふみ祝詞を覚えるだけで
あとは要らないと言われるほど、
大宇宙の全てが含まれている
「究極の祝詞」と言われています。
この「ひふみ祝詞」と対になるのが
「いろは祝詞」です。
いろは祝詞とひふみ祝詞は
裏と表の関係とも言われています。
そんな「いろは祝詞」とは
・言霊
・「神から人」へ与えられた祈り
・神の願いを表している
・人が神に祈りを捧げる時にも必要
では、「神の願い」とは何か?
2018/09/25 · アップロード元: 写楽斎蔵
 
◆最古の祝詞 ひふみ祝詞 いろは祝詞 四十八の神で八方開運
1,477 回視聴 2020/10/04 https://youtu.be/bPA28jvb4c4
レイ
チャンネル登録者数 493人
四十八の神で開運。
◎言葉の意味
日本古来の言葉には力がある。
祝詞は言霊である。
ひふみ祝詞を心を込めて唱えれば、どんな災難からも、宇宙や神様があなたを守ってくれると言われている。
この祝詞を唱えて、不治の病が治ったという話もたくさん聞いている。
宇宙太初からの根源的生命の言霊。
気枯れの回復。
臨死状態の魂の呼び戻し。
大地の鎮魂。
◎ひふみ祝詞
ひふみ  よいむなや  こともちろらね
しきる  ゆゐつわぬ  そをたはくめか 
うおえ  にさりへて  のますあせゑほれけ
唱え方は、三、五、七のリズムで三回唱える。
最後のほれーけー の部分は「れー」「けー」と音を伸ばす。
(いろはの 真の意味とは)
いろはというは神のみ名。
祈りを表す一つ一つの言霊表す根本なるを。
ことばは全て、いろはから。
神から人への願いを込めて、神が与えし祈りなり。
人が神に祈りを捧げるときにも必要なりき。
神の願いを受け入れしこと、神の教えを守りしことを
人の忠誠、真正を神に示す意味なれば。
神聖、厳正、厳粛に、一音一音心を込めよ。
神の祈りを顕すなれば、ことばは意味を、命に変えて、
力となりて、宇宙を創れり。「いろは」の命は神の命。
粗末にするなよ、汚すなよ。
「いろは」は昔より、古代より、神の初めの作りし神々。
ス神のまわりに神々が囲みて守る形を顕す。
神の祈りの四十八(よとや)の音の、命顕す神々は
全てに異なる力、働きあらば、全てを称え、
祭るが大事な神事なり。

★いろは祝詞
いろは にほへとち りぬるをわかよ
たれそ つねならむ うゐのおくやま
けふこ えてあさき ゆめみしゑひもせすん


★8方位開運祝詞
トーホーカーミーエーミーターメー
(ト)東 (ホ)東南  カ(南)  ミ(南西)  エ(西)  ミ(西南)
タ(北)  メ(東北)
好きな神様を呼びこの祝詞を唱えると八方位祓いできます。
最後に神恩感謝、神恩感謝で締めくくります。
 
◆いろは祝詞とひふみ祝詞 | 阿須賀神社崇敬会    2020/09/08
https://iesui.com/nisi/2020/09/08/いろは祝詞とひふみ祝詞/
「いろは」と「ひふみ」は、それぞれ、言霊と数霊、天の神からの祈りと地の人からの祈り、表と裏、にあたる祝詞です。 この世の浄化を進め、人の魂の浄めを進め、人の神化(進化)をなす為に、神から ...
 
◆次元上昇の祝詞 「ひふみ祝詞・ いろは祝詞 」 - 「真理の御霊」
https://hikarinomirai.hatenadiary.jp/entry/2015/06/16/001308
神から人へ。
人から神へ。多くの罪もあやまちも、
人の生きる標となりて、人を導き、人を誘い、
人を迷わず進ますための、神の経綸、始めの計画。
なれば人は、そこから読み取り、神の示さる
神のご意図を正しく読み解き、正しく行なえ。
今の残りの、許さる時は、わずかの時間の、
短き一瞬。多くを起こし、多くを目ざませ。
多くの眠りし魂の、奥底にある記憶を覚まして、
御魂(みたま)の底に刻まれし、起源の初めに
呼び掛けよ。
 
◆ひふみいろは祝詞
89 回視聴 2020/12/01 https://youtu.be/FPwNr-S6_SU
明人プランニング
チャンネル登録者数 3人
仙台松の会からの依頼で昔から有る祝詞にメロディーを付けアレンジを
加え曲にしました。歌はシャンソンシンガー川口栞歩さん。
舞はプロ舞踊家斉藤佳代子さん。
お二人とも違うジャンルの挑戦でしたが日本人のDNAが
発揮されて素晴らしい作品になりました。
作編曲・演奏は大村武司です。
 
◆神に最も近づく祈り「いろは」「ひふみ」 - 「真理の御霊」 2017/05/31
https://blog.goo.ne.jp/kamikarahitoe/e/e140dbdf6c5bdeab2c4cfecfd42d00fa
「いろは祝詞」「ひふみ祝詞」心を浄めゆくこと。
神に感謝を捧げゆくこと。​
そのみを日々に繰り返せよ。
日々の感謝は己を浄め、心を高めて、保ちおきなん。
神への感謝は特別ならず。
人の務めよ、当然のこと。
供物や献上よりも神は喜び、受け取られん。
神への感謝の高き祈りを。
 
◆ひふみ祝詞 - 日々徒然スピ日記(にゃべ ) - カクヨム
https://kakuyomu.jp/works/1177354054883803992/episodes/1177354054884965614
ひふみ祝詞がどんなものかと言えば、日本語47音をそれぞれ
一回だけ使って発声する祝詞です。
最後に「ん」を入れて48音となります。
これと同じ仕組みのものがありますよね。
そう、いろはです。いろはもまた祝詞のひとつで、
​いろは ...