◆呪(しゅ)はのろいの意味ではない――松原泰道禅師
https://blog.goo.ne.jp/chorinkai/e/8add83217dcfdb7c29c26a8cfad6869d
2014-03-11 | 100-自己・信念・努力
★ブログにお立ち寄りいただき、ありがとうございます。
心が臨界質量を超えるメルマガ『心超臨界』もよろしくお願い致します。
( 心が臨界質量を超えるとは ⇒ http://tinyurl.com/5kr6f )
『わたしの般若心経』http://tinyurl.com/lyl4oq3
【 松原泰道、祥伝社 (1991/07)、p289 】
9章 菩提心(ぼだいしん)の目覚め――呪・真言(マントラ)に込められた仏の願い
  (2) 呪(しゅ)はのろいの意味ではない
   〈故知般若波羅蜜多 是大神呪 是大明呪
    是無上呪 是無等等呪 能除一切苦 真実不虚〉
   〈こちはんにゃはらみつた ぜだいじんしゅ ぜだいみょうしゅ
    ぜむじょうしゅ ぜむとうどうしゅ のうじょいっさいく しんじつふこ〉
9-2-1 呪(しゅ)はのろいの意味ではない
この一節には「呪(しゅ)」という字がたくさん出て来ますが、呪の字は、私はあまり好きではありませんでした。〈まじない〉ならまだしも〈のろい〉という意味があるからです。しかし、それは私の勉強不足でした。古代の中国の経典の翻訳者が、「呪」という言葉を「陀羅尼(だらに)」と同じ意味に扱っているのを、知らなかったからです。
陀羅尼というと、私が子どものころお腹が痛いというと、母から必ず飲まされた漢方薬の苦(にが)い「陀羅尼助(だらにすけ)」を思い出します。私には不思議とよく効(き)いた懐かしい家庭薬です。陀羅尼助は腹痛だけでなく、昔は中国でも、修行者が睡気(ねむけ)をもよおすとこの薬を口に含んで、睡魔を退(しりぞ)けるのに用いたといいます。
 
◆陰陽師が百倍楽しめる講座【呪(しゅ)】 | 萬華鏡-まんげきょう
https://plaza.rakuten.co.jp/seimeifan/2006/
「陰陽師」を楽しむ上で、必要不可欠な「呪(しゅ)」。
一体、何のことかわかりませんね(?_?)
ここは博雅くんと一緒に晴明様の講釈を基に
紐解いてみましょう!
ステップ1【入門~中級編:エンターテイメントで見る呪】
「呪(しゅ)」とは、そもそもややこしい。
だから、初めて呪というものを楽しんで見てみるには「映画(DVD)」を見てしまうのが手っ取り早い!
それにはまず字幕付で見ることが肝心です。
邦画なのに日本語字幕?そうなんです、あるんです、ちゃんと。
結構、何度も見た私でも字幕で見ると「ああ、そんな意味の呪だったのか」と気づかされることが多いのです。
●2001年10月公開の1作目「陰陽師」より少し紹介してみましょう◆
「入式神見幻夢~にゅうしきしんけんげんむ~」
 
◆呪(しゅ) - WordPress.com
http://bit.ly/2Qe7fYK
2014/11/05
最近、夢枕漠さんの「陰陽師」にはまっています。
今更感のある方もたくさんおられると思うのですけれどもね。
はまったきっかけが、冒頭の言葉。
「この世で一番短い呪(しゅ)は名」
これを読んで、うっわーやっぱり陰陽師凄いな、と思ったのです。
なぜなら私が最近考えていることにぴったりだったから。
 
◆不動明王とは? [仏さま]
https://nyanyanganyan.blog.so-net.ne.jp/
のうまく・さんまんだ・ばざらだん・かん  <一字呪(しゅ)  真言>
のうまく・さらば・たたぎゃてい・びやさるば・もっけい・びやさるば・たたらた・せんだ・まかろしゃな・けん・ぎゃき・ぎゃき・さるばびきなん・うん・たらた・かん・まん  <火界呪>
のうまく・さんまんだ・ばざらだん・せんだんまかろしゃだ・そわたや・うんたらた・かん・まん  <慈救(じく)呪>
のうまく・さんまんだ・ばさらなん・たらた・あぼきゃ・せんだ・まかろしゃな・そわたや・うん・たらたや・たらまや・うん・たらた・かん・まん  <不動施残食(ざんじき)呪>
サンスクリットでは アチャラナータ『動かざる者』。
不動は 揺ぎ無い菩提『仏道を求める』心を意味します。
インド ヒンドゥー教の大神シヴァをさします。
 
◆呪(しゅ) | 手相セラピスト® ささやんの日記
https://ameblo.jp/tesotherapy/entry-12374034773.html
2018/05/20
『名を付けることが呪である』
呪(しゅ)と書くと
何かオドロオドロしい感じを
受けるかもですが、
今回の呪(しゅ)とは
呪いとは異なるのでご安心を(笑)
夢枕獏さんの小説『陰陽師』
物語は友人の源博雅が安倍晴明に尋ねるところから始まる。
「“呪(しゅ)” とはなんであろう?」
すると晴明は、庭に咲く花を指差して答える。
「あそこに花が咲いているであろう。
 あれに人が“藤”と名を付けて、皆がそう呼ぶようになる。
 すると、それは“藤の花”になるのだ。それが最も身近な“呪”だ」
 
◆呪(しゅ)をかける ( 宗教 ) - ハナフクな毎日 - Yahoo!ブログ
https://blogs.yahoo.co.jp/hanafuku51/23796618.html
2009/02/16 - 京極夏彦の小説で出てきた言葉として知りました。呪いとは違います。呪と書いて「しゅ」と読みます。言葉で人を縛ることを意味します。 政治家や詐欺師が使う一種の武器ですね。学者さんも時々使ったりしますがあまり関心出来ません。陰陽師 ...
 
◆羽生結弦=安倍晴明は、世界に呪(しゅ)をかける。完全復活を掛けて挑む『SEIMEI』
https://victorysportsnews.com/articles/6336/original
2018/02/15
フィギュアスケーターの生命線ともいえる足に大怪我を負った羽生結弦が帰ってきた。世界が待ち望んだこの瞬間に、自身も緊張と喜びをにじませている。今月2月3日は晴明神社の節分星祭であった。陰陽道において節分とは「陰」から「陽」へ「気」が変わる一年の節目だという。開会式で韓国国旗の太極(陰陽)が随所に演出されていたのも、ソチ五輪開会式での『トゥーランドット』を思い出させた。風が良い方向に吹き始めている。ここでは著書『氷上秘話』(東邦出版)より『SEIMEI』についての考察をお届けしたい。羽生選手の周りにたくさんの式神が飛んでいるのが見えるはずだ。 文=いとうやまね
 
◆「名前はこの世で一番短い呪(しゅ)。名前のチカラはあなたの本質を表しています。
http://160.16.208.167/article/articles.html?num=2012061202
2012/06/12
夢枕獏さんの小説『陰陽師』の中に「名前はこの世で一番短い呪」という言葉が出てきます。「呪」(しゅ)とは、形のないものを第三者が言葉(言霊)によって縛ることです。
陰陽師・安倍晴明は「眼に見えぬものさえ名という呪で縛ることができる」といいます。名前を付けることによって「眼に見えないエネルギーを固定できる」というのです。

例えば、神社で授受していただくお札・お守は神様の分身です。(お札・お守の中身には神様を表す文字が書かれています)

名前を書くまではそこには神様はいらっしゃいませんが、名前を書いた途端にその名前と同じ神様がお札・お守りに宿ります。つまりお札・お守りは「眼に見えないエネルギーを名前という呪で固定させている」ものなのです。
 
◆金沢本部 田中の教育ブログ「呪(しゅ)」
http://bit.ly/2Q3yJQB
Posted on 2018年7月7日 by 金沢本部校    
昔「陰陽師(おんみょうじ)」が流行り、私も小説や漫画にはまったことがあります。
特に印象に残っているのが、「呪(しゅ)」に関するくだりです。
安倍晴明によると、呪とは「ものの根本的なありようを決めることば」であり、「呪とは名であり、目に見えぬものさえ名という呪で縛ることができる」と言っています。
これは現在の「呪い」のように悪い意味だけで用いているのではありません。
たとえば「先生」という呪を受けた人々は「先生というふるまい」を他から求められ、自らもそのように行動する、と言った具合です。
考えてみると我々は様々な「呪」でがんじがらめになっているともいえるでしょう。
 
◆しゅ - Apple
https://apple.co/2ZUsvaj
この回は、言葉の呪(しゅ)についての話です。
<テーマ>
言葉の呪(しゅ)について
・言葉には無意識的な価値=呪(しゅ)がついている
・古いオカルトや宗教や現代のブランディングはそれを利用
・それを新しい形にアレンジしたのがディファインシフト
という話をさせていただいています。