どーも~、実石昌也です~!




シルバーウィーク突入~!!



みなさん、どんな連休を過ごしますかはてなマーク




俺は因みに。。。






特にこれと言って出かける予定もありましぇーん叫び




音譜音譜音譜音譜



『しばの~ま~り子~んち~ビックリマーク生~!!


『どーも、こんばんは。柴野真理子です。
いよいよ、シルバーウィーク!
シルバーウィークは、ゴールデンウィークがあるからシルバー、
敬老の日から始まってるから、
シルバーシートからとってシルバーって説があるそうなんです。』


(なるほどね~ひらめき電球


『秋と言えばおいしい物がたくさん溢れる時期ですので、
シルバーウィークでどっか行きつつ、おいしい物を食べるも良し、
お家で秋の味覚を使っておいしい物作るも良し…』


(秋万歳万歳


『ということで今日のテーマは「絶品秋味」です。』



1曲目「はじまりのうた」O.A.音符




『秋味ということで、まずはメンバーの秋味、
哲也さんは、栗。マロンですね。』


(なぜ英語にしたはてなマーク


『栗ご飯が大好きなんだと…、そうなんだ、
初めてしりましたけど…。』


(俺も初めて知った…かもかお


『じっちゃんは、さんま。
王道きちゃったよ。』


(王道ですいませんあせる


『なんか頭としっぽ以外は食べますと。
すごくない?背骨の所も食べちゃうんだよ。』


(言ってないしビックリマーク頭、骨、しっぽ以外って言ったんだよパー


『私はきのこ。中でも一番好きなのが舞茸。
あの匂いが、香りが大好きで…。』


(舞茸あんま食べたことないかもなぁあせる


『香りで有名なきのこと言えば、松茸なんでございますが、
松茸はいまだ食べたことがないので…(汗)』


(俺はあるよビックリマークなんかインスタント系のやつべーっだ!


『私はその舞茸を炊き込みご飯にします(ニヤリ)
舞茸がメインでいろんなきのこを入れるんです。
おいしいですよ~。』


(想像するとよだれがよだれ


『ジャーを開けた瞬間、たまりません(ニヤリ)』

(真理子もよだれダラダラかもなにひひ


『秋は本当においしい物がたくさんありますから、
舌の上でもしっかり秋を感じて堪能していきたいと思います。』





2曲目「どこにいてもどんなときも」O.A.音符




そしてお便りコーナーへ手紙


ラジオネームなっちゃんRXさんから頂きました。

「秋味ときたら、キリンのビール秋味でしょう。
それに秋茄子の素揚げがあれば、万事OK。
ポン酢とかつお節かけて、秋味をぐびっと、茄子をがぶっと、
もうたまらんでございます。」



『秋味、哲也さんもブログに書いてた。
飲んでみようかな。』


(もう~あんま飲めないくせに~おやしらず


『秋茄子おいしいでございますね。
「秋茄子は嫁に食わすな。」
よく言わないか、最近…(笑)』


(全く聞いたことないけど…ブタネコ


『あれは、茄子身体を冷やす効果があるので、
女の人はあんま食べるなぁみたいな感じで言われてるらしいですけど、
おいしいです!』


(その説明の後、かんぱつ入れずにおいしいです!って。。。
一応真理子も女…だよねにひひ



ラジオネームアンジェリーヌさんから頂きました。

「絶品秋味、毎年恒例この時期だけの生すじこをほぐして
タレにつけ込んだ、お醤油いくらを炊きたて新米の上に。
それと今夜はこじそのてんぷら。スジのところをつまんで
歯でしごくすと、綺麗にスジだけ残って楽しく食べられちゃいます。」



『こじそ、あ~つぶつぶ。
よくお刺身についてるね。』


(ん~想像ができましぇんショック!


『へ~、茎に付いた状態で揚げるわけだ。
ほ~おいしそう。
プチプチっといた感触と噛んだ時のしその香りが、いいですねぇ』


(おいしそうで俺も食べてみたいけど、
どんな物体なのかやはり想像できましぇんショック!



『しそ大好き。
絶対納豆にも青じそドレッシングにかける位
しその香りが大好きなんで…。』


(しばのの「し」はしその「し」だもんな…
って違うしビックリマーク


そしてエンディングへ

告知等を済ませ…

『ということでまた来週です~!ばいば~い!』





音譜音譜音譜音譜


みなさんいかがでしたかはてなマーク

次回もお楽しみに~にひひ