最近知ったのですが高音質CDってのが出てるのしってますか?
しばのまり子オフィシャルブログ「しばのまり子んち in Blog」
今までのCDと比べて、物は同じなんですが素材を良くしてあってそれによって音質が劇的に向上しているそうです!
CDはデジタルのデータが書き込んであってそれを読み取っているんですが、使っている素材で劣化がおきてしまうんですね。それを劣化の少ないものにしたのが高音質CDだそうです!!
聞いたことがないのでわからないのですが、おそらく普通のCDとMP3の違いみたいなものかなと思ってます。
あまり気づいてないかもしれませんが、MP3とCDでも驚くほど音が違います!
MP3はもことっする感じですね。高い音と低い音が削られるのです・・・
そしてCDとレコードでも同じようなことがおこっていてレコードのほうが上から下まで音の出る範囲が広いのです!
レコードの音が暖かいと言われるのはそういう部分ですね!
レコードはアナログでCDはデジタルデータなので高音質にしてもそこは埋まらないだろうということでCDとMP3の違いかな?と思ったわけです!
今は携帯でもパソコンでも曲のダウンロードができますが、こういう高音質CDを聞いていると耳も自然とよくなりもっと音楽を楽しく聴けるんではないかと思います!
近々高音質CD探してこようと思います!!




前回のお返事です
あげぱん大好きさん
「おもそろい」もなにかありそうですね・・・チェックしてみます!

ファルコンさん
全然しらない名前ばっかりですね^^;
移り変わり速いですね!

けんいちさん
オードリーが人気なんですね!これは要チェックですね!
ちなみに名前だけしってます(笑)

べにさん
真理子もですが自分は東北なので訛りが近くて懐かしいです!
訛りもそれぞれの土地でちがいますからねぇこういうネタおもしろいですね!