詳しく書くと身バレが怖いのでぼかした表現で書かせてもらいますが知人に痛風の人がおりまして。

 

前に何かで読んだ本で「病気になるのは気持ち(人に取ってる態度)にも原因があったりする」と言うのを思い出して痛風 スピリチュアルで検索してみたところ、

 

人を支配・コントロールしようとしている、頑固な態度を取り続けている

 

みたいなことが出てきました。

 

当たってるんですよ!

 

これまたぼかした書き方させてもらいますが、私その人にとある事について「あーしろ」「こーしろ」と言われたことがありまして、その時「この人は私のことを思って言ってるんじゃなく、私を思い通りに動かしたいだけなんだな」と思ったのですが本当にその通りじゃないか~!!!

 

…と分かったところで、スピリチュアルと結びつけるの嫌いな人もいるじゃないですか。

しかもそういう支配欲強い人に私から話しても拒否られるだけだろうなぁと思うので、このまま見守り続けることにします。

 

万が一検索してこの記事を目にして気持ちを入れ替えてくれればいいな、という淡い期待を抱いて記事に残そうと思います。

前に液タブCintiq16を買った話をしたと思うのですが、私が憧れているイラストレーター様もCintiq16買ったって言っててなんかテンション上がったー!!

 

その方はもっといい(と思われる)液タブ使ってらっしゃるのでまさかCintiq16買うとは思ってなかったので、憧れの人が同じ道具使ってるのって嬉しいです。

 

それで私の画力もその方々に近づければ言うことないのですが。

とりあえず私のテンションが上がったので維持していきたいところです。

前々回だったかな?Cintiq16を買った話。それ何で裏でこっそり話してるのかというとそれまで使っていた前ペンタブ、実は仲の良かったころのМから貰ったものだったのと、一般的に板タブ≦液タブという感じなのでその情報を流したくないという理由があったのです。

 

それで例のМなんですが!

関わりたくないのでもう2年くらい?一切の連絡も取りあってない状態でして。

大体そんなに連絡も取ってなければ普通(縁が)切れてると思わないでしょうか。

人づてに聞いた話ではМさんそうは思っていなかったようで「シバキと縁が切れるなら切れるんでもいいけど」と言っていたようです。

 

は!?

 

そんなに連絡取ってないのにまだ縁が切れてないと思ってたんですか!?大丈夫ですか!?正直驚きました。私は縁を切ったつもりでいたので。でもそれをわざわざ連絡して教える必要もないし、放置することにしたのですが何かもやもやが残る…!

 

そのセリフの感じからすると、向こうがこっちを切ったっていう上から目線な感じがイラッとするのだけど、それを連絡して言ってしまったらそれはそれでМの思うつぼって感じもするし。

Мから一度メールが来たけど無視したので、もしかしたらそんな話を間接的に聞かせてこっちから連絡するように考えていたんじゃないか、とも思えるのです。違うかもしれないけど。

 

でもこの一件で余計ムカついたので完全に私の中でМに連絡することはなくなりました。

学生時代からの友人(М)という、たぶん一生付き合っていけるだろうと思っていた人がいたのですが、なんていうか…その人最近変わってしまって。

 

今までは割とジャッジしないタイプだったので私も色々話が出来たんです。

私、幼少の頃から親戚等に「その言い方はダメ」とか「そんなことしちゃダメ」ってダメだしばかりされてきたので、自分から話ししたりするのが苦手になっていたんですね。

友達でもジャッジするタイプには話し選んだり(ジャッジされてもいい話しとか)でもその友人Мはジャッジしないから私も気楽に会えたし話せたりしていたのです。

 

それが環境の変化で変わったのか何だか分からないけど急にジャッジしたり決めつける会話をするようになってしまって、あぁこれは今まで通りの付き合い方は出来ないな、と思っていた矢先、これは本格的に距離置かないと自分がダメになるってことがありしばらく理由を付けて会うのも避けていたのですが…。

 

その友人Мと友人Мの友人Kと三人でご飯行こうよー的な誘いが来て、一対一じゃなければ平気かなと思ったのが運の尽き。二人して、私の触れてほしくないことにズカズカ踏み込んでくる!

基本的に私は自分の話をするのが嫌なタイプなのに、それ+触れてほしくない話題というダブルパンチ。途中何度も泣きそうになりながらなんとか解放。

 

後日その友人Мから「色々突っ込みすぎてごめん」的なメールが来たけど、私が思うに多分それ旦那さんから言われて送ってきたような感じで。

その後Kが色々して、グループLINEで私の悪口言ってたので、МにグループLINEで言わないで直接私に言うかМとK二人だけで話して、と言ったら私に、グループ脱退してよ、と言ってきたので心から悪かったと思ってないなと思い(自分たちが悪かったと思ったらМがKをたしなめるのでは?)縁を切ることにしました。

 

このようなことがあり、その人たちに見られているであろう表のブログでは私の情報を流したくないのです。できる事なら全部消し去りたい!!

ざっくりとした書き方なので意味の分からない部分もあると思いますがとりあえず吐き出せたので私的には少しスッキリしました。

変な内容ですみません…。

私長らく板タブ使いだったのですが、この度(と言っても数日前)液タブ買いました!

Cintiq16の無印のヤツです!

 

液タブ合わない人もいるって聞いていたので合わなかったらどうしよう、安い買い物じゃないからな~としばらく悩んで悩んでようやくポチッたのですが、私には合ってました!!

 

みんな言ってることですが、思ったところに線が引ける!←これ大きい!

 

個人的デメリットは自分の手が邪魔になることと、手元を見るので首が疲れる事かな。

でもこの二つに関しては、最終手段として板タブの時みたいにディスプレイ画面を見れば解消されるのでそんなに問題ではない。

 

ラフから下描きはアナログの方が描きやすかったので液タブならその感覚でテンションも維持できるだろうと思ったのですが板タブ時代より描くテンションが維持できてます。私は。

使う前はペンの延滞とかどうなんだろうと気になったけど、実際使ってみて不便に思うことはありません。

Cintiq 13HDとかCintiq Proとかも気になったのですが、私が尊敬している某プロ絵師様もこのCintiq16を購入して「よかったですよ」と仰ってらしたので思い切って購入したのですが、本当に良かったですよ!他のシリーズでは初期不良があったりするらしいのですがCintiq16はそういう話も聞かなかったのでその点もおすすめだと思います。

ただ、ファンクションキーが無いので、それがないと作業に支障が出るって人はタブメイトなり他のシリーズの液タブなり考えた方がいいかもしれません。