今の若者は
今の○○は
って言うと
何だか自分が
凄ーくおばさん化現象を
起こしているみたいで
嫌なんですが…
毎日散歩で
小学生を見る度
今の小学生は・・・
ってついつい思ってしまう
今日も
今の小学生は
何だか元気がないなぁ~って
思ってしまった
そして
分かりもしないのに
今の小学生は面白くないって
勝手に思ってしまった
ランドセルは重たいし
プールも行かないし
ゴム飛びもしないし
ケンケンパーもしないし
アスファルトに書ける
石を探して書いたりしないし
どの石が書ける石かなんて
きっと分からないだろうなぁって
(あくまで私の勝手な想像ですけど)
クワガタ捕まえるのに
夜のうちに木に蜂蜜塗ったり
缶蹴りしたり
基地を探したり
子ども達が放課後集まって
ワイワイガヤガヤしてるのを
見た事が無い
子どもも少ないから仕方ないけど
いつも思う
今の子ども達が
ゲームに夢中だったり
動画を観たり
スマホに夢中になったりするのは
きっと
それ以上に
楽しいと夢中になれるものが
無いからなんじゃないかって
これは私の勝手な考えだけど
自分が小さい頃
ネット社会でもなかったから
一概に比較は難しいけど
小学校中学年ごろから
ファミコンは出てきても
ゲームに浸る事も皆なかった
きっとそれは
ゲームも楽しかったけど
それ以上に楽しいと思えるものが
その時代にはちゃんとあったから
だと思う
ある時間が来たら
ゲームをやめて
それより面白いテレビを観たり
塾に行く子もいなければ
放課後は近所の子どもたちが
集まって遊ぶから
色々な遊びも生まれるし
情報も得られる
確かに
ネットで調べるのとは
違って
何でも情報を得られる訳じゃないけど
どこかから得た情報を
集まった時に
あ~だこ~だと
お互いに交換する
秘密基地になりそうな所を探したり
広場があれば
キックベースをしたり
とにかく
遊びが溢れていた
もちろん
インドア的な子は
家で遊ぶけど
それでも
みんな
それなりに
色んな遊びを知っていた
そんな遊びの中で
上下関係を学び
色んなルールを学ぶ
危険の察知能力にも
長けていたと思う
デジタルではないけど
肌で感じて
肌で学ぶ
いい時代だったと
つくづく思う
今は今でいい所はあるけれど
子ども達が
もっと楽しいって顔で
ワイワイガヤガヤ
エネルギーを放出して欲しいって
なんか
47歳になった私は
凄く思う
あ~
私もいつの間にか
すっかり
歳をとったなぁ~
ふ~