静岡県で衆議院の補欠選挙の投開票があった。

4人が立候補して、そのうちの二人がまったくの同姓同名。漢字もすべて同じだ。僕らの世代にとっては有名な俳優にも、同姓同名がいる。

まあ、よくある名前だと、こういうことが起こっても、そうめずらしくはないのかも。

 

投票は、たしか「誰であるかが明確な書き方」が求められるけれど、こうした場合には、政党名も一緒に書くのだろうか? あるいは、投票所に行ってみると、こっちの人はこう書け、もう一方はこうだ、というような注意があるのか? 

選挙管理委員会が何か口を出すと、中立ではなくなってしまうから、きっと政党名まで書く、というのがルールなんだろうと推察はできる。

 

確認ができないのがちょっとくやしいから、こうした選挙に投票をしたことがある人が身近にいるといいのだけれど。

 

★   ★   ★

 

上記の1時間後に、ネットニュースで、区別の方法を知った。

「年齢まで書いて」

だったらしい。

年齢なら、中立性が保てるか…。若いほうがいいとか、経験があるほうがいいとか、感覚もいろいろだしね。

ちなみに同姓同名候補は、どちらも落選だった。