んんん






んーーーーと  





大野政太郎って




   
旦那さんのひいおじいちゃんの名前な気がする♡






お墓で
墓誌の名前を読み上げる時に 入ってる名前な気がします〜〜。





よく通っている 近所の榊山神社⛩さんに










石鎚のお山から無事に降りてきました♡と奉告にあがりましたら









今まで 何度となく通ってたのに初めて見つけました!


神社の一角に立つ立つ石碑
何の発起人だったんでしょうね。



榊山神社

通称は天王様(てんのうさま)。

創祀年代は不詳。『平成祭データ』には養老年中の勧請。『明治神社誌料』によると、養老二年(718)六月、上苗木村に勧請。『全国神社名鑑』によると、養老三年(719)上苗木新田栄久が勧請した古社。

苗木城主遠山家は当社を氏神として尊崇し、天文十年(1541)遠山左近が再建。以降、代々遠山家より再建修復され、慶長十九年九月、現在の地の奉遷されたという。

徳川時代、祇園牛頭天王社と称され、別当老明山雲台寺が維持。明治初年、神仏分離により榊山神社と改称し、郷社に加列せられた。

当社の祭に「叩き祭り」というものがあり、参拝者の頭を榊の枝で叩き、息災を願うらしい。





夏宮には


山の神
大山祇命さま



愛媛帰りなので

大山祇の文字を見つけると嬉しくなります。





大野政太郎さんの名前を見つけたのはこちら♡
消火栓横の石碑です。





むかしむかーしの足跡を



こうして
ふとした瞬間に 見つけられるのは
嬉しいな😃