こんにちは、しばけんです!

先週は家族と旅行に行ってましたやしの木

 

東洋一のビーチ

 

 

 

以前の記事で「価値の序列」の話をしました。

詳しくはGoogleとか検索してほしいのですが(すみません)

「人はそれぞれ違う優先順位を持っている」というはなし。

 

 

Aさんにとっての優先順位(ここではABCといいます)

BさんにとってのABCは違います。

 

AさんのABCが、

BさんにとってのXYZ(どうでもいいこと)だったりします。

 

人生は有限です。

 

死ぬまでの時間をABCで埋め尽くすのか、

XYZで埋め尽くすかは自分次第です。

 

シン・ゴジラのつもり(観てない人観てね!!)

 

 

ABCをしているときは、

細胞も活発になり、記憶力も増し、アンテナも磨かれてるので、必然的に成功への道を歩みます。

 

XYZをしているときは、

辛いしつまんないし集中力も持たないし、人生が不完全燃焼で終わります。

 

ABCがわからない人は、

明確なABCを持っている人のサポーターまたはフォロワーになります。(良くも悪くも)

 

 

一度きりの今世を満喫しきって、

死ぬ前に「あぁ、自分で良かった」。

そう思いたい人は、自分にとってのABCを見つけてみてください。

 

具体的なワークは沢山ありますが、

とりあえずどうしたらいいか知りたい!って人は、

気軽にご連絡下さい犬

(返事はすぐに出来ないかもしれませんが、必ず読みます!)

 

しばけん犬 LINE@
検索要ID: @kgq0825f

 

ではまたイルカ