ダフリ、トップを確実に減らすスイング | ゴルフ初心者がスコア100を切るまでにすべきこと!

ゴルフ初心者がスコア100を切るまでにすべきこと!

ゴルフ初心者がスコア100を切るための練習法を紹介しています。スイングの基本からアイアンの握り方、自分に合ったクラブの見つけ方などをご紹介しています。

ダフリやトップなどの中々減らないミスショット。
これを減らしたいと思うのであれば、
その原因を把握しなければいけません。

ミスショットに偶然はありません。
すべてのミスには原因があるのです。

ミスショットのほとんどは体重移動。
体重が右足に残り、ハンドファースト時に
インパクトが出来ないという事が原因になります。

この場合、左足に加重80%ぐらいをイメージすると、
インパクトでの体重が右足に残りません。

よって、ハンドファーストにボールをつかまえる
事ができ、ダフリやトップを軽減できます。

こちら再現性のあるゴルフ理論の18ページから始まる
第2章「具体的なスイングの過程」を参考にして
頂くとわかりやすいかと思います。

体重移動を意識しながらのスイングは、中々うまくいきません。

難しい事は考えずに、初めから左足に
加重をしておくスイングはいかがでしょうか。

これによって、体重移動が原因でおきていたミスショットや
体への負担を軽減できるようになります。

ミスショットが少ないスイングをした方が、
スコアアップになると思いませんか?


世界が認めたゴルフ理論無料レポート