レースバトは飛ばせば猛禽類、鳩舎内外では野良猫、イタチ、狸など

肉食動物に四六時中狙われています。

イタチや猫が鳩舎の中に侵入した時は最悪の場合、全滅させられてしまうそうです。

舎外をする以上、入舎口からの外敵の侵入を100%防ぐ事はおそらく不可能だと思います。


鳩舎の入舎口から猫、イタチの侵入を防ぐ方法を最近考案したので紹介します。

現在、実験段階なので何とも言えませんがおそらく入舎口からの侵入を

猫は100%、イタチは?% 防ぐ事は可能だと思います。


野良猫の体重はおよそ3㎏~5㎏だそうです。

鳩の体重は猫のおよそ十分の1 300g~600gです。

しかも猫は鳩のように翼を持っていません、舎外から帰ってきたレース鳩が到着台

に乗る時は物をそっと置くようにふわっと乗るのに対して

猫は上から物を落としたようにドスンと乗ります。

この差は非常に大きくて到着台にかかる衝撃力は鳩の十倍どころではありません。

到着台にかかる猫と鳩の衝撃力の差を利用して入舎口から猫の侵入を防ぎます。

鳩と同じ体重300g~600gのイタチでも到着台にかかる

衝撃力の差をより大きくすることによりイタチの侵入を防ぐ事は十分可能だと思います。

イタチも猫も翼を持っていません。翼があるかないかは大きな差になって現れます。

特別な仕組みではなく誰でも思い付くようなごく単純な方法ですが効果は抜群です。

簡単に説明すると上皿天秤を思い出してください、上皿天秤の片方に野良猫やイタチをのせ

もう片方の皿で侵入経路を塞ぎます。

オオタカのメスの体重は900g~1200gオスの体重は700g~900g

レース鳩と大差はありません、しかも翼を持っています。

残念ですが上皿天秤では、猛禽類の侵入は防ぐことができませんが

猫やイタチのように全滅させられるような事は無く

1羽か2羽の被害で済むのではないでしょうか?


カブトガニ飼育日記


3枚の写真で説明は不要だと思いますが一応説明します。

色々試してみましたが扉の落下を固定する物としては

洗濯ばさみが一番良い結果がでています。

洗濯ばさみ1つの実験では到着台先端から7cmの所に物を置いた場合

2.8㎏の重さに耐える事ができ到着台から上に30cm離して同じ場所に落とした場合

330g以上の重さで洗濯ばさみがはずれ猫、イタチの侵入を防ぎます。

実験から猫の侵入を防ぐには十分で最も小さなイタチに反応させるには40~50cm

上から到着台に飛び移らせる様な工夫が必要です。

イタチの場合、よじ登ってくる場合は反応しないのでその経路を塞ぐようにしてください。
レースバトの体重をかりに500gとして考えた場合5羽までは反応しないと思います。

洗濯ばさみ2個使用の場合は猫の侵入は阻止できますが小型のイタチは侵入可能だと思います。


カブトガニ飼育日記


到着台に負荷がかかると写真のようになります。

猫がしがみついてもねこの体重で開く事はありません。

カブトガニ飼育日記


この仕掛けのポイントは扉の丁番の位置を塞ぎ板の厚み+5mmだけ上げるようにします。

写真では塞ぎ板にコンパネ12,5mmを使い丁番を取り付ける部分に18mm×18mmを使用しています。

横からと上からの侵入経路をある程度塞いで

反応の悪い扉の丁番付近に近ず気ないようにしてください。


我が家では出舎口が別なので気が付きませんでしたが

レースバトを飼育しているある方からの指摘があり鳩は飛び立つときに

強い力がかかり注意が必要だと言うことで調べた結果洗濯バサミ2個使用時

2羽同時に飛び立った時、洗濯バサミが外れ入舎口がしまってしまいました。

出舎口としても使う時はクサリと釘などを使い固定する必要があります。


この方法を採用していただく事はかまいませんが

大切なレース鳩の命の問題なので自己責任でお願いします。



ペット ブログランキングへ
にほんブログ村


カブトガニ飼育日記
カブトガニ飼育日記
カブトガニ飼育日記
カブトガニ飼育日記

今年の6月から、禽舎を改造して、鳩舎に変え、子供の頃飼育していたレースバトを再開しました。

広さはおよそ一坪です、無理をすれば30羽飼えそうですが

密飼いを避けるために、20羽以上にならない様に飼育したいと思っています。

禽舎の時の広さは約1畳でしたがレース鳩をレースに出すには最低3番い、一坪は必要だと聞き

3トン池の上に無理やり増築しました。

極小鳩舎ですが、3分割できるようになっていて、種鳩と選手鳩、雛鳩の分離が可能です。

左上の展望台は水浴びをさせたり、出舎口、入舎口に利用しています。


白い鳩が好きなので初めは純白ばかり飼育していましたがレースに出すには

色のついた鳩も必要だと思い優秀な神社鳩?を2羽を購入することにしました。

家族は白以外の鳩を神社鳩と言いあまり関心が無いようです。

毎日掃除と水換えをすまして、鳩舎の中に入り手から直接餌を与えています。

最初は逃げてばかりいた鳩も少しづつ、人に慣れ

今ではあまり人を怖がらなくなったのは良いのですが背中に乗ったり頭に乗ったりするので

服が鳩の糞で汚れるようになりました、今日、糞対策に100均レインコートを購入してきました。










娘が二十歳になった記念に某彫刻家の作品、葡萄にリスをまねて製作しましたが

姉からも注文がきました。

姉からのお願いを断る事はできません、良い材料はありませんが

もう一枚製作することにしました。


カブトガニ飼育日記


某彫刻家の写真を拡大して板に張り付け製作しています。

カブトガニ飼育日記


板に張り付けてから3時間後の写真

粗彫りは、1枚目を参考に彫れるので、簡単に早く彫る事ができます。
その分、仕上げ彫りは1枚目より2枚目、2枚目より3枚目により時間をかけたいと思います。

仕上げは本当に難しいです、いくら頑張っても、本物とは雲泥の差が有ります。



ペット(魚・水中の生き物) ブログランキングへ にほんブログ村 観賞魚ブログ 海水魚へ
にほんブログ村