一度良い思いをするとダメですね〜

でーもー

面白いッスよーつテンヤ。

誘って頂いたお友達に感謝です。

先日の2回目のテンヤ釣り。

攻めて攻めて攻めて……結果

軽いテンヤが全滅。

早速自作で補充完了。

カゴ浮き高け〜っと思ってましたが

テンヤなども十分高い……。
{7FF4F05B-1931-4A9D-9775-3801E2C07B43}

{44B75BC0-5DDA-4589-BAC6-10946031F2A1}
大量生産。

見た目はね〜、しかし……釣れた。

鯛ラバが有効な時もある様なので

……早速。

{A7201856-5E20-4A04-8D9B-B192D44D67E2}


{3AEE7C09-1E68-4111-9ADC-A1844D5BE57F}
現在この倍を用意完了。
{6B0E3B93-A853-4CE8-A390-74D15BEC2638}

そそくさと自作。

テンヤ竿しかないのと深い所は

行かないので軽目をチョイス。

鯛ラバって重いのは売っていますが

軽いのは意外に少ないんですね。


{5CD2D2EB-DC83-4501-8767-0B52759E14E7}
ドカッド4700

船やルアー用に購入し改造して使用。

でも船にクーラー&ドカッドは邪魔。

荷物は少なくで。

{A8760DE8-9B25-493B-877D-F05D71723511}

{4A03F385-42D4-41CE-AEAC-08C88C3B9C51}

カゴ用のクーラー竿掛けに

ニューバージョンの竿立てを自作。

塩ビ管?と金具で制作費1000ゼニ〜。

これで荷物減らせるはず……。

貧乏性なので、竿直置きとか

微妙に気になるんですよね。

勿論完成度は低いです!


30日に今年の最終戦が待ってます。

こんなん又釣りたいですね〜。

{626126C1-9F14-442D-9954-3C2EEEC38AF5}

おしまい。