天気の行方が気になる中行ってきました東伊豆!!


サバちゃん回遊中の情報にいても立ってもいられない


あわよくば真鯛付きなんて最高ですが・・・・


中々上手くはいかないものです


いつも通り仕事を終え下道にて伊東に向かいました


到着は一人もいない深夜0時・・・中央の長い堤防の先端付近に陣を取りいざ決戦の時です


まずは深め~


一時間ほど投げました・・・


シーン・・・・


また1時間くらい・・・


「ポンポン・・・・・すぱっっ」 赤い光が海中に・・・


来った!!


大あわせで・・・・・・・・・乗りました


しかも・・・・・これは大きい・・・下にぐいぐい・・・?竿叩いてます(^:^)V


これは・・


両軸にはまり約2年?


ついに!?


念願の!?


大鯛!?


二度目の突っ込みにびびった俺・・


チョイとやり取り風にドラグを緩めて


乗り切ったつもりが・・・


「ふっわ」っなりましたとさ。


ハイ!!ばれました


ハイ!!正体も見てません


きっとエイです!そう!エイですきっと!


そう言い聞かせて再度同じポイントね!


70Mくらい付近


またまたウキが「スポッ」と!


大あわせで今度は一定のリズムを崩さず


「まきまき」


しかし軽い・・・


イトヨリさんこんばんは!


その後2イトヨリ追加にて夜の部終了・・・・・


ドラマはなし


いつの間にかに堤防上はジモピーの親父様で盛況に!


八時ごろ大バックラにてやる気低下と睡魔に負けて終了!


しかし未だ午前中


道糸を調達して


初マリンパーク裏へ・・・


夕方4時まで頑張り・・・


足裏メジナ1


カワハギ1


ミニマムめ鯛1


穴ハゼ1・・・・・・以上・・・終了~


獲得の宝物


サバ・・・3(大きな胡麻サバ)

イトヨリ・・・3(25センチ前後の食べごろサイズ)

カワハギ1(手の平)

メジナ(30センチ)

め鯛、穴ハゼはミニマムなのでお帰り頂きました。


さてさて次回は・・・・・何処へ?


今回もお話を有り難うでした・・・地元のおっちゃん5名様。


網代にも行きたかったのですが・・・・敷居が高いような・・・・


でも夜に行ってみようかな!!


今回も画像が無くてすみません。