宮崎のお片づけサポーター
fumiyoです
最近…
あなたの本当の心の声…
聞こえてきてませんか?
そろそろ本気で変わりたい!
このままじゃ嫌だ!って。
私が十数年前うつ病だった時、
人間関係も、頭の中も、部屋も、
全部がぐちゃぐちゃでした。
人間関係をどうにか改善したくて
わかってもらおうとするけど、なかなか自分の気持ちをわかってもらえなかったり…
落ち込んだ時に周りの人に相談すると、
「考え過ぎだよ」「気にし過ぎだよ」というアドバイスをもらって、「あぁ…私が考え過ぎたり気にし過ぎるのが悪いんだ!」と、更に落ち込んでいました。
頭の中は、いつもネガティブな感情がループしていて、私は本当は何がしたいのか?
何のために働いて、
何のために生きてるのか?
モヤモヤした煙のようなものが漂い、
「思考すること、判断すること」が
全く出来なくなりました。
人間関係も自分の力ではどうにもコントロールできないし、頭の中もどうやって煙から抜け出せるのかわかりませんでした。
しかし、唯一、散らかった部屋だけは、なんとか自分の力で変えられるような気がしました!
人間関係や頭の中はコントロール不能状態だったけど、お部屋のモノだけは唯一自分でコントロールできる物理的なことだったからです。
当時「部屋は心を映す鏡」という言葉を聴いて、
「そうか、部屋を片づけたら何か変わるかもしれない!!」そう思い、そこから私の人生が少しずつ変わり始めたのです。
モノと向き合っていくうちに、今まで自分が蔑(ないがし)ろにしてきた「モノの使い方」や「人への接し方」や「時間の使い方」「お金の使い方」その全てが変わっていきました。
そして、実は、身の回りのモノやコトは、自分の心と深く深くつながっているのだと気づきました。
モノを片づけていくうちに、まず、お金の使い方が変わり、お金の使い方が変わると、時間の使い方も変わってきました。
時間の使い方が変わってくると、
人との付き合い方までもが変わりました。
部屋が整ってくると…
なんと!最初に1番悩んでいた「人間関係」が
どんどん整っていったのです。
人間関係はどうにもできないって思ってたのに、部屋を片づけたら人間関係まで整うなんて…
本当に不思議ですが、モノも人も、
自分が接したようにしかならないんですよね。
あなたも、もし
今のままの人生は嫌だ!
と思っているのなら、
お部屋の片づけを本気でやってみませんか?
覚悟を決めて取り組めば、
人間関係も、
心の中も、頭の中も、
確実に整っていきます。
覚悟が決まったら、
ご連絡ください!
私があなたに寄り添い、
サポートします!