さぼですにっこり



前回の記事でも
子どもたちの体調不良について書いたのですが


7月末から
ヒトメタニューモウイルスに侵されていましたもやもや


新しい仕事始めたのに早速出勤と欠勤同じくらいの数に…




事の始まりは

深夜にふと、隣に寝ている長女の体が熱いことに気づく。
その日は日中友だちが来ていたのですが
はしゃぎすぎて疲れが出たのかな?と
氷枕を頭の下に置いて私は再入眠。



(今思えばその日中やたらに「喉が渇く!」と言って
飲み物をガブガブ飲んでいました。

なんかおかしいかも?と思いつつ
お菓子パーティーと言って
いつもより味の濃いものをたくさん食べていたので
その影響もあるかなと思っていました。)



そこから1時間後くらいに
長女が目を覚まし嘔吐アセアセ


片付けしてシャワーして再度寝かせました。
ここで初めて熱を測ったのですが39.5くらいあったかな?
咳はあまりなく鼻水もほとんどなし。
この日は日曜日だったので1日様子を見て
翌日に小児科に行くことにしました。


小児科ではただの風邪っぽいけど
保育園で感染症が色々流行っていることを伝え
コロナとアデノの検査をしてもらうが陰性

まあ夏風邪でしょう…熱が下がらなければ
また来るようにと言われたので
解熱剤と痰切りを貰ってその日は帰宅しました。


長女は割と元気でしたがそこから4日の間熱が下がらず。
平均39度くらいで最高は40.5度。
流石にその熱はグッタリしてましたが
それ以外は割と元気で、しかも日中は平熱に戻る

まあそれくらいなら子供あるあるだと思うんですが
前述したとおりこれが4日続いたのですガーン
日中元気なんですが外も猛暑だし
外に出られないストレスだけが溜まっていきますアセアセ


そして4日目の朝まだ高熱があるのを確認した時点で
再度小児科を予約することにしました。



続きます気づき