とある夜勤明けの帰宅路にて・・・狭い路への入り口で丁寧に道を譲って頂けたのでサンキューホーンを一発鳴らしてみたら、何やら情けない音色でプァ!っと(^^;

帰ってきてホーンをばらしてみると・・・

振動版とチャンバー部に結露発見!
とりあえず他に原因が見つからなかったので、戻して鳴らしてみると見事復活♪

ついでに、シフトノブをアルミ削り出しからステンの物へ交換♪
会社でCNC旋盤?フライスの使い方を勉強中の長男が試しに作ってくれたのをプレゼントしてくれたので、ありがたく頂戴致しました(^^)/
過去の愛車で使い込まれてきた、今は無き某チューニングショップオリジナルのアルミ削り出しシフトノブは殿堂入りとして保管致しますww
日付は変わって昨日の土曜は、夜勤明けで奥様を連れて隣県の巨大アメリカンスーパーへ~

駄々をこねたら、親友のダニエルさんを「連れて帰って良い」とのお言葉を頂戴いたしました♪

たっぷり1.75Lは飲みごたえ最高ですww
そして本日は、やっと会社から解禁されたノーマルタイヤへの履き替え♪

珍しく次男が手伝ってくれました(^^)/
その後は奥様の後輩の150プラド後期のプチカスタム・・・

サイドミラーの自動格納装置の取り付け。

最近は丸ギボシを極力使わない様にしてます。
付属のエレクトロタップは後々のトラブルの原因になりかねないのでゴミ箱へww
脱着の可能性の低い配線は、圧着スリーブでしっかりとカシメて熱収縮チューブで絶縁します。

オーナーさん見守る中、30分程で完了♪
ハイエースと違って運転席の足元だけの作業で終われたので早く付けられましたww
さぁ、来週は能登ツーリングでバイクシーズン本格始動だぁ(^^)/