昨日は三重県で行われた「MotoSmileCafe」へツーリング♪
出発前にX-ADVのホイールが汚かったので綺麗にしようと拭き々・・・
Rホイールの後にFも綺麗にしようとローラーに乗っけて、Fタイヤ拭いてグルグル回してたらサイドスタンドが外れてゴロン・・・

ナックルガード

サイドパイプ

マフラーのヒートガード
出発前に気分が萎えます(泣
やはり手間を惜しまずに、次回以降はセンスタとジャッキでFタイヤ浮かせて磨く事にします(^^;
ジタバタしても仕方ないので気を取り直して出発準備を整えていると、いつもの相棒はっちゃんが自宅までお迎えにww
2台でコミュの待ち合わせ場所に・・・

6:45ローソン武生IC店
一応ドタ参を待ちますが、定刻になり次へ~

北陸高速道路、賤ケ岳PA
コミュからとーまさんが参加、今回はS1000XRで参加してくれました。

早くも燕が営巣してました・・・すっかり春ですねぇ♪
メンバーが揃った所で、一路三重へ向けてデッパツ~♪

名阪国道、関ドライブイン到着♪
ここで、今回の目的地である「MotoSmileCafe」の会場までAMC(アンドロイドモーターサイクル)の安藤さんが先導してくれる事になっており、他の参加者さん達と待ち合わせ。

程なくして安藤さん参上♪
青い旧型X-ADVはAMCのデモ車、後ろの黒い新型X-ADVはYouTuberの「かなえADV」さんのバイク。
かなえADVさんはMotoSmileを運営されている素敵な女性で、気さくで明るい方で彼女に会う為にMotoSmileCafeに来られる方も多く大変な事になってましたww

出発前に軽いミーティング・・・
どっかのバイク屋のツーリングみたいになってますww
総勢50台以上で関ドライブイン~安濃ダムの移動は、まさに巨大マスツーの様な事になってました・・・
久々の大マスツー気分を楽しみながら、会場の安濃ダム湖畔の錫杖湖 エントランス園地に移動♪
会場では、ボランティアスタッフさんの誘導により傾斜地ながら安心してバイクを停められました。

定刻になり、MotoSmileCafeオープン♪

皆さん、蜜を避けてかなえさんの挨拶を聞いておられます。
主催者さんだけで無く、参加者の気配りでイベントが成功するのだと思います♪

会場にはAMCのデモ車X-ADVが2台揃ってます。
もちろん試乗も可能でしたが、乗っちゃうと新型が欲しくなりそうなので止めときましたww

珈琲待ちの行列もディスタンス♪

ダム湖を眺めながらコーヒー頂いて・・・

カフェ終了の挨拶を頂いて解散~
解散後は、近くでランチして鈴鹿スカイラインを流して帰路に付くことにします。
とは言っても近くに良いランチの情報も無く、通り道で適当に寄る事にしました・・・

・・・と、最初に目についた此方へ~
バイク停めた瞬間「失敗したか?」と思いましたが、後に引けず店内へww

超絶家庭的な雰囲気のランチでしたww
お母ぁさん一人で切り盛りされている喫茶店?の様で、良い思い出になりました(^^;
お腹も膨れた後は、鈴鹿スカイラインを快走♪・・・
とは行かずに空気を読めない4輪+超マイペースな2輪達に頭を押さえられダラダラと走らされました(^^;

スカイラインを降りた所で、ソフト部!
ミニストップのソフトはコスパ良いですね♪
後は、関ヶ原から高速ワープで福井へ~

行きと同じく賤ケ岳PAで基本解散として、最後の休憩~
敦賀ICでとーまさんと流れ解散(^.^)/~~~
はっちゃんとR8~しおかぜライン~で帰路を楽しむ事にします。

道の駅 越前で最後の休憩。
最後の越前海岸が気持ちよく、とどめに地元ワインディングを快走して自宅近くで解散となりました♪