エコーキルトの画像、インスタに投稿したところ、たくさんのコメントいただきありがとうございます

お褒めいただいたので、
コツと言えるか分かりませんが、私のエコーキルティングのやり方です

エコーラインは、エコーキルトガイドやハワイアンキルトスケールで測っています。
ハワイアンキルトスケールは5,10,12,15mm、
エコーキルトガイドは10,12,25,18,20mmを測ることができます。
しるしはソーライン(カリスマ)シャープペンシルで、線ではなく点々で描いています。場所によりますが、長い曲線部分だったら2センチくらいの間隔です。
最初に全部描くのではなく、一本づつ描いていきます。
スケールを使って測ってはいますが、数字にこだわりすぎず、見た目重視で自然なラインになるようにします。
数字より感覚です

角の部分は、角の頂点が直線上に揃うようにします。これが揃うと綺麗に見えます

エコーの間隔は作品によって違いますが、
こちらのケイキサイズ(135cm×110cm)で2センチ間隔です。
どちらかというと広めかもしれませんね!
なぜなら、楽だからです

また、布をパンと張った状態でフープをきつく締めているので、布にシワが寄っていません。
縫い目は細かい方がプクプク感出ると思います

私のやり方なので絶対ではありませんが、参考にしてみてください

ご質問などありましたら遠慮なくコメントしてくださいね!















【募集中!】
ハワイアンキルト教室の生徒さん募集中です

Nani Quilt さんのパターンもご使用いただけます
場所は小竹向原駅徒歩3分のスタジオです

小竹向原駅は、副都心線・有楽町線が通っており、池袋から3駅6分

東急東横線、東武東上線、西武池袋線からも直通で行ける便利な場所です

初回のレッスン料無料、
クッションキット代のみで体験できますので、
ご興味のある方は是非!一度いらしてください

【小竹向原レッスン】
第2・第4木曜日 10:00〜12:00
第2木曜日クラス
第4木曜日クラス
月2回クラス
クラスの変更、お振替も可能です。
初めての方から上級者の方まで、一緒にハワイアンキルトを楽しむクラスです

最初はクッションを作成していただき、
2作品目からは、たくさんのパターンの中からお好きな作品をお作りいただけます

オリジナルパターンの他、Nani Quilt さんのパターンもご使用いただけます。
お教室のインスタグラム、Nani Quilt さんのブログもご覧いただき、作ってみたい作品を探してみてください

お教室ホームページよりご予約受け付けています

こちらから
↓↓↓↓↓
どうぞよろしくお願いします
