化石化した古のオタク、蘭月すばるです。
こんにちは。
ワタクシ、アニメ声優方面は古だと思っていたのですが、最近、宝塚も古になりつつあるような気がしております。
いわゆるオールドファンってやつですね。
ただ、宝塚のオールドファンって言ったら、ベルばらブームをリアルタイムで観劇していた世代以前、だったと思うのですが、そっか、令和のファンからしたら90年代のファンってすでにオールドなのかも… しれない…
ま、いいんですけどね。そこは。
オールドだろうがなんだろうが、現在進行形でヅカ好きですよ。
たまに数年単位でブランクがあったりしますが。
ところがこれが、アニメ声優方面になると現在進行形というわけにもいかず。
なんだろう、この違いは。
ヅカの場合は伝統、みたいなものがあると思いますが、アニメ声優方面ってそれなりに時代のトレンドみたいなものを取り入れないと難しいんでしょうね。
そんな古の声ヲタ、朝からYoutube見て心拍数を上げてしまいました。
↓コレ
祖母から10億円の指輪を相続したメリッサ。
身を守るために護衛を雇うが、やって来たのは男のメイドだった!!
危険なメイドと一つ屋根の下、刺激的すぎる日々が始まる!!
お… 小野さぁん…
この手のボイス付PVによくある、「語尾がナレーションじゃね?」問題をものともせず、しっかり感情乗せる、続きのセリフがちゃんとある演技の語尾になっているところ、TUMIですねぇ!
いやボイス付PV、最近増えましたけど、どうもセリフ棒読みというか、「画面に出てるセリフを細切れに言っている」感がありまして。
そういうのない?
PVだからシーンカットなんですけど、当然漫画本体は物語として流れているわけですよ、背後に。
なのに声を当てている声優がそのシーンだけのブツ切り演技になってしまっているケースが散見されるのです。
そして当初、この作品で小野さんがcv当てるという情報を得た時に、どうも執事キャラとかそっちなんだろうなぁと。
うん、微妙に被ってないですね。
これはもう早速アニメ化待ったなし。
ただしPVを見た(聴いた)感じ、深夜じゃないといろいろ… ダメでしょう… 色々と… ほら…
白泉社さん、ぜひぜひ、せめてボイスドラマください。
そうそう、「そっち」の執事はイベントがあります。
◤12月8日(日)開催◢
— アニメ『黒執事』シリーズ公式 (@kuroshitsuji_pr) November 22, 2024
✦••✦
アニメ『#黒執事 -寄宿学校編-』
AFTER the MIDNIGHT TEA PARTY
~A Return to Weston College~
✦••✦
📹配信チケット好評発売中https://t.co/E8hEUJBr1g
🎩イベント公式HPhttps://t.co/nkrNrujOkz#BlackButler pic.twitter.com/9bYmcBkfOS
