11/5に開催されたノイエ銀英伝5周年イベントで現在アニメ化されている全48話の放送が発表されました!

3rd、4thシーズンはOVA(と配信)だったので、地上波での放送は嬉しいですね。

 

 

 

開始:2024年1月16日より、毎週火曜日 深夜25時29分

 

>TVerでは見逃し配信も実施します。サードシーズン「激突」フォースシーズン「策謀」はTV初放送です。

 

とのこと。

 

地上波初放送!!

 

TVerでも見られるのは嬉しいです。

 

銀英伝はワタクシ、世代ド真ん中のハズですが…

実は声優伝説の時は見てない。

高校の時に小説をみんな読んでいて、銀英伝という作品は知っておりましたけれども。

当時のワタクシは少女小説一辺倒でしたから、SFものとか興味なくて。

いやいまでもSFものは興味ないのですが。

 

銀英伝はワタシよりも父が好きですね。

たまにYoutubeで配信になっていたりするとずっとみてる。

イニDもそう。

何が刺さっているのかわかりませんが。

(イニDに関しては父はもともとバイク乗りでバリバリ伝説読んでいたからというのはあります)

 

90年代の銀英伝は「売れている男性声優はみんな出ていた」と言われています。

堀内賢雄さんがお話されていたエピソードがあって、みんなでているのに山寺宏一さんは出ていないとのこと。

そういえば…

銀英伝の時なんて山寺さんが一番売れに売れていた時じゃないかしら?

洋画の吹き替えほとんど山寺さん、みたいな。

 

ノイエになってからまだ5年なんですね。

もっと経っていると思ってました。

もしかしたら新劇場版イニDとごっちゃになっているのかもしれません。

宮野真守、中村悠一、小野大輔というメンツでw

 

中村さんのロイエンタールがイイ声なんですよねー。

このトーンの中村さんの声好きだわ。

 

小野さんはラインハルトでもヤンでもオーディションを受けていらしたとのこと。

でも両方ともダメで出演を諦めかけた所でミッターマイヤーで決定し、双璧の相方ロイエンタールが中村さんでそれも嬉しかったそうです。

 

ワタシは小野中村コンビもナニゲにツボっているんですね。

小林さんちのメイドラゴンの滝谷・ファフニールしかり、新劇場版イニDの高橋兄弟しかり、双璧しかり。

 

ノイエのキャラで声優さんの声質がキャラとぴったりだ!と思ったのは、キャゼルヌ准将の川島得愛さん。

それからシェーンコップの三木眞一郎さん。

三木さんのシェーンコップは本当に敵か味方がわからない、つかみどころがない感じです。

 

 

 

 

 

旧作が名作レベルのラインナップにあることで、旧作に思い入れのある人は声優さんの可否があるみたいですね。

これ、リメイクものとかでいつも思うんですけど、「ヤンは富山敬さんじゃないと」ってXとかで呟いている人、銀英伝の情報が出る度に毎回いるじゃないですか。

でも富山さん故人ですからね。

例えば「ラインハルトはやっぱ堀川亮さんでないと」っていうんならまだ分かるんですよ。ご存命ですから。

でも冨山さんや塩沢兼人さんのお名前をだした所で?ってワタシは思ってます。

そういう人は旧作を見ていればいい。

オーベルシュタインは諏訪部順一さんがだいぶ兼人さんのオーベルシュタインに寄せた演技をされているのではないでしょうか?

 

いやー、1月が楽しみだナァ。

 

↓このエピソードも面白かった。

帝国軍のアフレコの時はみんな黒っぽい服着てる話。