みなさまゴールデンウィークは如何お過ごしでしょうか?

ワタクシは普通に仕事しております。

 

社会人になってから20代はずっと土日盆暮れ正月の無いシフト制でしたもんで、自営業になってからも別に祝日に仕事するのは気になりません。

3連休とかあっても落ち着かないからねー。

ガサゴソ何かやり始めてしまいます。

 

で、前世占いやってみんかね?というAmebaからのメッセージが入っていたので、やってみました。

ワタシは常々、前世は気にしていない、大切なのはご先祖様というスタンスでおります。

 

ほほぅ、天才外科医?!

あの先生ですか。悪い気はしませんね。

今ね、Youtubeで公式でアニメが公開されているんですよ。

 

 

恐らくテレビ放送されたのは全話あるんじゃないかな?

この作品、毎回ではないけどリアルタイムで見ていました。

水谷優子さんのピノコが可愛くてね!!

夕方の放送だったので、仕事の日は見られませんでしたが、休みの日とかね、テレビから月光花が流れて来ると、「あ、今日ブラック・ジャックの日だ!」とテレビの前に駆け寄る。(何才だよ)

 

ワタシが最後に買ったアニソンのOPEDは月光花とエンディングの黒毛和牛上塩タン焼680円。それぞれアーティスト版。

 

ブラック・ジャックのアニメについては、前述の通り水谷さんのピノコしか耳に入ってこなかったので、他のキャストの方も誰が出ているかとか当時は特に気にしていなかったんですね。

 

15年後。

小野大輔さんの沼に落ちた時に、「へぇー、ブラック・ジャック出てたのかー」と知って。

番組レギュラーという、役は決まっていないけど毎回収録にいて、何かしらモブ的な役をやっているんですね。

ブラック・ジャック独特のモブは医者ね。医者Aとか、生徒Bとか、通行人Cとか、小野Dとか。

 

だいぶ小野さんの声を聞いて来たはずなのに、今ブラック・ジャックを見ても、全然、どこで喋っているのかワカラナイ。

EDのクレジットを見て「へ? 医者?」、で、もう1回確認する。

それだけ自然に場になじんでいるんです。

ニュースを読み上げるアナウンサー役はさすがに分かりましたけど。

 

 

 

今でこそ、ほぼご本人公認的に大塚明夫さんの真似をすることでお馴染みですが、ブラック・ジャックの現場で毎回明夫さんのお芝居を見て、明夫さんの形を真似してきたとのこと。

声質が近いのもあるでしょう。

(明夫さんの真似は他に武内駿輔くんもご本人の前で披露しているそうです)

 

いやぁ、前世の話で天才外科医とか出ちゃったもんだから、ついブラック・ジャックの話をしてしまいました。

 

あなたの前世は・・・

天才外科医

 

 

 

 

 

 

 

前世診断をやってみる