10/1 23:59まで9/25の昼・夜公演のアーカイブが見られます。
(チケットは10/1 21:00までの販売)
配信が決まった時、「アーカイブもあるんだー」と思ってしまいました。
さて、今回の演出でワタシがもやってる所が2点。
1つは、朗読なのか芝居なのか?
『The Super Reading Show』とありますから、最終的にはショーとしてやりたかったのかな?
芝居ならもっと芝居によせてもよかった。
それができるキャストですからね。
そこが勿体無いなぁと思ってしまったんですね。
2つめは、ラスト。
正直言って、かいちゃん以外の燕尾はいる?
いや、燕尾着せるだけならまだしも、歌って踊る演出いる?
ここが、なんか児玉先生の演出だなー、と、良くも悪くも懐かしささえ感じた所なんですね。
アッサムにセバスチャン合わせてどうするのって。
黒執事の2.5次元ミュージカルに関わっていらっしゃいますから、先生としてはアニメ版セバスチャン・ミカエリス役の小野大輔がいるなら、執事を出さずにはいられなかったんでしょう。
ただね、歌って踊る姿を見て、燕尾着る体型じゃないのよ、今の小野さん。燕尾に関してだけは。
小野さん、かいちゃん、ちばしょーが燕尾で歌って踊るラストで、やや尻切れ蜻蛉っぽい感じで終わってしまって。
現地はどうかわかりませんが、配信見ていた限りではキメッというところが分からなかった。
むしろかいちゃん一人で歌い始め、お茶会同好会に冷たい態度をとってきた生徒会長役のうららさんの手を取って、紅茶王子の魅力で生徒会長の気持ちも解けたよ的な持っていき方の方がスッキリ終われたんじゃないかと。
原作は所々変更して、少々ダイジェストっぽくなっていましたからね。
キャスト陣の演技自体はシンプルな朗読劇としてなら、観客を紅茶王子のストーリーに引き込めたでしょう。
朗読劇なら朗読劇として、セリフだけで魅せる方がよりキャストの評価も上がったのではないかと、そんな感想になった今回の舞台でした。
朗読劇「紅茶王子」@prince_of_tea_
「-The Super Reading Show- 紅茶王子」 全公演が終演いたしました。ほっとするような癒しのひとときとなっていましたら幸いです。ご来場、ご視聴いただきました皆様、誠にありがとうございました。 ぜひアーカイブ配… https://t.co/fX8vrJn2kr
2022年09月25日 20:07
七海ひろき@hirokinanami773
#紅茶王子 千秋楽終わったーー!! ご観劇、ご視聴ありがとうございました😊✨本当に幸せな4公演でした🫖 みんなで撮れた📸 https://t.co/M93Y0gD0U2
2022年09月25日 20:32
株元英彰@k_bu_hide
朗読劇「紅茶王子」千秋楽でした☕️ 昨日今日とご来場頂いた方、そして配信のご視聴誠にありがとうございました! 内山美佳として参加させて頂きました。大丈夫だったかなー😅 素晴らしいキャストの方々とご一緒できてとても贅沢な時間でした✨… https://t.co/wYbVbeOfJt
2022年09月25日 20:40
千葉翔也@Shoya_Chiba
「-The Super Reading Show- 紅茶王子」4公演ありがとうございました! 皆さん全員がお優しく、幸せな空間でした! 裏でも口々に楽しかったと笑顔でおっしゃる姿を見て、セイロン役として一端を担えた事を心から嬉しく… https://t.co/G1QmeBEpG7
2022年09月25日 21:02
