ここに来て夏バテなのかはたまた耳鼻科で出された抗アレルギー薬の副作用なのか、体が思うように動かなくなってしまいました。
ああ、ただの更年期ですか、そうですか。
こんにちは、蘭月すばるです。
そんな体調不良の中、病院の帰りに寄ったスーパーにて。
ちょっと、コレ!
推しに差し入れしたいシロモノを発見しました。
素爪で失礼。
いや、でもあくまでもアイスのスイカバーがお好きなんだと思うの。
味もリアルにメロンとスイカ🍉
惜しい! イベントに行く機会があれば確実にこれ持っていきたいところです。
(イベントに行く体力が無いけど。おれパラのBlu-rayで興奮して燃え尽きた)
さて、宝塚退団後の声優活動が注目されている七海ひろきさんことかいちゃん。
七海ひろきさんの記事
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190820-00201493-the_tv-ent
チラッと小野さんのことも。
そういえば、かいちゃん『ノブナガ・ザ・フール』に出ていて、今回は『ソマリと森の神様』。
D.A.Tのお二人と共演したことになりますな。
小野さんとはミッターマイヤー同士だからね。
ノブナガは近藤さんが出演されていて、エンディングがAXISだった縁から、この曲をD.A.Tでカバーしたというお話でした。
ソマリの現場で小野さんがかいちゃんにD.A.Tを勧めていたら胸熱じゃないですか?
ヅカファンのAちゃんとしてこんな熱い展開はないよね。
当時、かいちゃんが声優にチャレンジするという話は知っていたのですが、アニメとか興味無かったから特に見ることもなく。
この記事で「あー、かいちゃんが出たのってノブナガだったのかー」と思った次第です。
「七海」は『七つの海のティコ』が由来とのこと。
蘭月、スカイステージとかでのかいちゃんの素の話し方が、愛華みれさんにそっくりだと思っていました。
ちょいハスキーな感じのゆっくり穏やかな話し方で。
舞台の上での芸風は違いましたが。
キャスティングでびっくりしたのは『モンテ・クリスト伯』(2013年)のルイジ・ヴァンパでした。
それまでのかいちゃんのイメージって、2枚目美麗系だったのでね。
2017星スカピンのロベスピエールは、粛清に走り始めたロベスピエールの冷酷さが浮き彫りになっていました。
組の中でもベテランのオジサマ役者が担当していたロベ様を、バウ主演も経験しているかいちゃんがって、割とザワつきましたよね。
小池先生はもちろん、色々な算段があっての配役でしたでしょう。
歌も1曲丸ごとあって。
結果、前2作のちょっと間抜けなロベ様とは方向性の異なるロベスピエールになっていたとのではないかと。
って、それ以来、ワタクシめっきりタカラヅカとは縁が無く…
そうこうしているうちにスターさんがどんどん退めていき…
次見にいったときには「あらー」みたいなことになってんだろうなぁ。
ちえちゃんがトップになって観劇を再開した時みたいに。
そっかー、CDでT.M.Revolutionの『WHITE BREATH』カバーしてるのね。
樹里咲穂さん司会の『じゅりのGoGo5』でね、最後にやってたよね。
北翔海莉さん回でしたっけ? 凪七瑠海さんと一緒に。
それで「みんな名前に海が付いてるね」って会話があったような…
みんなが下から台本で仰いて風を送るっていう演出付きで。
タカラヅカも不思議なもので、最近のことは覚えてなくて昔のことほど覚えていたりするのですよ
ところでここ数ヶ月、ラジオでの小野さん、微妙に匂わせてる感がありませんか?
手巻き寿司は1人ではわざわざ作らないよね。