スイフトのエアコンガスを入れてきました。
ラジエーターから漏れる漏れる。
しかし13年のスイフト 、修理するか新車にするか絶賛お悩み中なのです。
スズキアリーナさんなので、修理代も手ごろだし(無駄に手数料をぼったくらない)、接客がイイ!
なんか… ガスを充填しただけなのに新車契約したレベルで色々貰ってしまってスミマセン(;'∀')
今月から新しい場所に移転したんですね、それで引っ越し蕎麦もくれたんですよ。
蘭月「お蕎麦嬉しいです」
担当さん「暑くて食欲ないときは麺類がいいですよね」
蘭月「そうなんですよ、冷やしザルそばにします」
茹でたら流水で洗って、千切りにしたキュウリとカイワレダイコン、ネギ。
つゆは少しだけ濃いめにして、ワサビを添えます。
いかん。
今日は料理の話じゃないのに、このあと冷うどんが続くところだった。
車の話に戻りますね。
気に入ってるんですよ、今乗ってる車。
28になる直前に新車で買って、当時付き合っている人がいたからディズニーシーに行ったり、休日合わせてドライブに出かけたりしたんですよ。(もちろんワタシが運転)
35過ぎてからはもはや人といること自体が面倒になってお一人様ですが。
東京にイベント出展する時はリア席をフラットにして荷物積んでビッグサイトに。
弟が大学生の時は年に2、3回、東名を通って厚木を往復しました。
祖父母の病院送り迎え。
祖父や祖母の葬式の時、火葬場からの遺骨を乗せてお寺さんに戻ったこと。
(火葬場までは霊きゅう車で行くけど、JA葬祭のミニマルな葬式なので帰りはリムジンじゃないのよ)
石井竜也さんのコンサートに行くために、初めて一人で東京まで運転して、日付変わる時間帯に山の中を走って帰ってきたり。
脱サラしてから濃密な13年だったなぁと、書きながら思いました。
色々あったよ。
2007年スイフトの何がいいって、CVTでもフロアギアね。
あと計器パネルがカッコイイのよ。
この先はもう、下手すりゃ自分でさえ老後という言葉に当てはまってしまいますし、親を病院に乗せていくくらいでしょうから、買い替えるなら軽自動車ですけどね。
ワタシもそんなに遠出しないと思うし。
と、昨日スズキアリーナでしこたま車のパンフレットを眺めてきたわけですが…
なんと意外なところから、小野大輔さんが車を買った時の話が出る。
【公式】ゲスト:梶原岳人『安元洋貴の笑われるセールスマン(仮)』8月1日配信アーカイブ
ワタクシ、以前に「車買う時だって誰かと相談しているでしょうし」と書いたことがありました。
そして今になって、その時一緒に車を買いに行ったのが中村悠一さんだったと発覚。
しかも梶原岳人くんの発言。
なんなの高橋兄弟。(劇場版頭文字Dより)
神谷さんとドライブに行きたいんだよねって、選ぶ段階で中村さんに話していたら激萌えじゃないですか。※個人の妄想です。
中村さんと現場で会うたびに車の話していそうじゃないですか。
イイ歳した野郎二人(しかも二人とも体格がいい)が車の話でキャピキャピしていそうじゃないですか。
DGS第695話では猫を飼いたいとか言ってるし。
ロックにゃーさんぬいぐるみをかわいがっているあの様子を見せられたら、もう小野さんが猫を飼ったあとが容易に想像つきますよね。
猫を猫っかわいがりする小野さん…
それを動画でアップして欲しい。
恐らく全人類の癒しになるでしょう。
まさにファンが「ミャーーーーーッ!!!」と叫ばずにはいられない状況が目に浮かびます。※個人の妄想です。
猫グッズとかなんでも買い与えそうです。
え、そんな推しを見られる日が近いのですか???
でも小野さんが猫を飼ったら、この先接近イベントがあるのかどうかわかりませんが(今後のイベント形態としてね)、接近戦には参加できないな…
そうね、ステージ上の小野さんを眺めているのが一番いいのかもしれない。
Zeepとかでもいいから、それこそビルボードとかブルーノートとかのライブハウスでいいから、しっとりめのライブやって欲しいわぁ。
でも小野さんのライブもやっぱり、一緒に踊ってナンボでしょうね。
ゴリゴリのダンス曲と聞いて、まだまだゴリゴリと表現するレベルがあるのか?と、ちょっとどんだけ踊るのか想像つかなくなっているんですけどね。
そのあとに「ブリンッブリン」って表現になって、余計意味不明になりました。
最初「ブルンブルン」に空耳して、え?小野さんの腹とかおppの話?と思いましたけど。
(生配信の時、浴衣の帯に腹がのっちゃってましたね)
いやいや、ダンス曲楽しみです。
そしてサプライズというか、度肝を抜いてください。
ミャーーーーーッ!!!って崩れ堕ちるくらいのね。