はぁ~昨日も寒かったー。
でも今日は少し暖かい~。
 
こんにちは、蘭月すばるです。
寒いったって12月ですもの、そりゃ寒いわ。
まー、ワタクシの住んでいる首都圏のハワイは雪なんて滅多に降りませんけどね。
1年に2、3回あるかどうかくらいかな?
 
いよいよおれパラが始まりましたねー。
どうやらおれパラのリハでお疲れのご様子な小野さん。
11/29放送の『小野大輔・近藤孝行の夢冒険~Dragon&Tiger』から小野さんの様子がオカシイ。
12/6の放送もオカシイ。
 
極めつけは12/7の『神谷浩史・小野大輔のDear Girl~Stories~』第661話。
ふつストのコーナーで最初、神谷さんがリスナーからのお手紙を読む。
続いて小野さん「ふつおたいただいてるんでここで読みたいと思いますよ」
神谷さん「いやいやふつおたのコーナーだぜ。この番組10何年やってて『普通のお便り頂いています』っていう切り口が怖いよ。おまえどういうつもりでラジオやってんだよ!」
小野さん「もう読んでいいですか?」
神谷さん「読んでください、じゃぁ! ごめんなさいね!! 俺が悪いの?今の?!」
このやりとりが面白かった。
2020年にソロライブもある神谷さん「がーんばーりまーす」小野さん「がーんばってねー」とか、この二人がカワイイ。
 
後半の談話室では間違い探し企画。
久しぶりに下ネタが飛び交うDGSだったなー。
大体ワタクシがこのブログでDGSの話を書くときは、下ネタ回です( *´艸`)
 
おすましスワン
おれパラではサプライズ新曲が。
森久保さん作詞・作曲。後ろで3.2.1.GO!って掛け声がしてる。
 
2018のアンコールで、コラボ企画があったときに話していましたね。
そもそも小野さんがD.A.Tで、森久保さんがbuzzで出るから、鈴さんとてらしーの2人も何かやりたいという話をしていたのに、なぜか小野さんが森久保さんに「僕らもやりましょう」と言うって流れ。
小野「もすパラやりたいんですよね」
というやりとりがあって、今回につながったのかな?
 
神戸公演初日の“全宇宙初披露”では、森久保さん、鈴さん、てらしーも一緒に踊ったとかで、やっぱり一番キレキレだったのは森久保さんだそうです。
 

この振り付け動画、Youtubeにアップして欲しいですねー。

そしたら両国ではみんなで踊れるのに。

森久保さんの作る曲調はわりと自分には馴染みやすいです。

 

(後日追記)

もすパラの振付動画

 

 

 

神戸初日のレポを漁っていたワタクシが一番じわじわきたのが、ウルトラ寿司ふぁいやーさんをウルトラ寿司ボンバーと勘違いしていた話。
間違え方のセンスがいい。(褒めてる)
天然でこの間違い方をするのって、普通できないですよ。
いそうだもん、寿司ボンバーという名前のバンドが。
 
あと小野さんの『Deep&Holic』は色々とパフォーマンスがヤバいらしい。
初日なので皆さん詳細に言えないと思いますが、サーチしても「ヤバい」という感想しか上がってなくて。
皆、ヤバすぎて語彙力崩壊したのか?
 
両国楽しみにしてます!
寒いとか言ってないで、体力作りに励まねば。
 

その前に、来週はこむちゃゲスト。生放送だからなー、こむちゃ。(何かを期待している)