こんにちは、蘭月すばるです。
昨日29日、大安でしたのでワタクシ、館山市にある安房神社さんへ参拝してきました。
え? 今までこんなに参拝客の多い日なんてなかったよ?というくらい、大型バスも3台来てるし…
というわけで写真は撮ってないです。
安房神社さんの詳細はホームページをご覧ください。
初詣は氏神様にお参りしているのですが、ん十年前に霊感のある方が我が家を見たところ、安房神社の御守護だということでね、祖父の代から安房神社にも詣でているんです。
前日大雨が降っておりまして、昨日の朝、雨が上がって暖かかったのは良かった。
しかし雨上がりの暖かい日というのは、ここぞとばかりに花粉が飛びます。
お目目しょぼしょぼ、瞼も赤くいつも以上に腫れまぶた。
お天気が良いので車の窓を開けてドライブしたら気持ちイイはずなのですが、もう、鼻がむずむずしちゃってダメね。
で、気休めに花粉ブロックスプレーも使っておりますが、およ?
ウイルスも???
amazon見たら、マスクは当然ながら、除菌ハンドジェルやら花粉ブロックスプレーやら、軒並み売り切れている。
(いや、もしかしたら転売ヤーが買い占めて高値出品しているのかもしれないけど)
これは地味なパンデミックが起こる度に蘭月が密かに思うことなのですが、こういう時に人間の欲が出るよなぁと。
そして何故、世間の噂やデマに惑わされて、自分で情報を取って判断しようとしないのか?
今回の新型コロナウイルスも、まずコロナウイルスは何か、なぜ手洗いとマスクが必要か、ということを知るべきなんですよ。
テレビなんかが切り取った情報を見ていても、変に不安になるだけなのでね。
SNSなんてなおさら、こういう時の情報としては玉石混交です。
正しい情報ももちろんありますけれど、噂レベルのものもある。
地味にパンデミックが起きている背景としては、ここまで感染者が増えている、かつ発生源が中国だというのに政府の対応が遅くて、島国であるはずの日本で感染者が出てしまったのはまずい。
このことが不安を助長しているのは間違いないでしょう。
差別だなんだ言う前に、初期段階での国をあげての対策が何もなされていなかった。
中国から観光客は来るのに、なぜか新型コロナウイルスの件は対岸の火事みたいでね。
一方、なんでもかんでも政府が無能だというのも違うかと。
国の対応が悪いだなんだって、こういう時だけ共産主義者になる人が大量に発生しています。
SNSのコワイところは、こういう人がこういう時だけ大量に発生して声を上げてしまう所ね。
だからSNSの情報は鵜呑みにできないのです。
とにかくもう自己防衛するしかないのですが、このままではこのブログも、単に読者の不安を煽って終わりになってしまうので、以下は蘭月の覚書です。
●インフルとの大きな違い●
1、潜伏期間
インフルは3日程度、新型コロナは14日間。
単純に、3日と14日では行動範囲も接触した人の数も増えます。
そして14日前に誰と接触していたか? たぶんワタシは思い出せないでしょう。
感染者が増えてしまう一番の原因はこの潜伏期間の長さだと思います。
2、ヒトの中にウイルス抗体が無い
一部の風邪ウイルスもコロナウイルスの一種なんですね。
風邪やインフルに関しては健康な人ならば免疫抗体を少なからず持っているのですが(もしくは成長段階で抗体が出来上がってくる)、新型、ということでヒトに免疫力が無かったのです。
インフルだって、登場した当初はたくさんの方が亡くなっていますからね。
そして当初、ウイルスに感染していた食肉を食べてヒトが感染、ヒト→ヒト感染は無いと言われていましたが、日本国内でもヒト→ヒト感染が確認されました。
当初の話が確認不足だったのか、ヒトに感染してウイルスの感染力が変異したのか?
ただ、飛沫感染とのことなので、自己防衛としてはインフルと一緒です。
どこでウイルスをくっ付けてしまうかわかりませんので、神経質なくらい手洗いをマメにすることと、マスクの着用。
インフル予防の基本ですが、寝不足などの「ちょっとした体調不良」でも症状が大きく出ることがあります。
むしろ家族でもインフルに対しての免疫力は個人差があり、例えばお父さんがインフルのウイルスに感染していても体力があって症状が出なかったのに、お疲れ気味の社畜息子が発症してしまうという事例が実際に我が家でもありました。
かといって、今、すぐに体力を補えるか?免疫力を増強できるのか?と言ったら無理です。
「ちょっと体調悪いかも?」と思ったら、大事をとるのが一番です。
甘酒飲むとか、早めに寝るとかね。
あと、副交感神経を優位にするリラックスも忘れずに。