12月らしからぬ気温、17.5℃。
そう、これが首都圏のハワイです。
こんにちは、蘭月すばるです。
今PCからブログ見てる人ってどのくらいいるのかな?
ワタクシはガチのワープロ世代なので(SHARPの書院を愛用していました)、キーボードがないと文字は打ち込めないのですが。
平成後半生まれはむしろキーボードが打てないって話を聞いたことがありまして…
逆にスゲーな。
PCよりもタブレットを使いこなしているそうじゃないですか!
タブレットなんてkindleでリフローになっていない本を見る時にしか使わないんだけどね。
それでアニメの見逃し配信も見なさいよって話ですよ、老眼に近づいてきたんだから。
でもそもそもタブレットというデバイスになじみがないもんで、ついiPhoneの5.8インチ画面で見てしまうんです。
化石化した人間の戯言はこのくらいにして。
地味にチェックしているParadox Live、通称『パラライ』。
4チームあるうちの1つ、BAEのMVがフル尺公開されました。
BAEのCVは梶原岳人さん、村瀬歩さん、96猫さん。
最初はワタクシ、「ふーん… とりあえず全チーム出揃ってからだな」くらいの感覚でいたのですが。
この「BaNG!!!」、なんと作詞がMICROさんだったんですね!
ミクロマンサンライズ!!!@micromansunrise
「BaNG!!!」/ BAE:Lyrics by MICRO Members have a international background, so I wrote some of the lyrics in English n… https://t.co/Lu2kakXjzh
2019年12月10日 22:31
まさかMICROさんが歌詞を提供しているとは。
石井竜也ファンにとってはこれは要checkもんです。
度々石井さんのライブにもゲスト出演していますが、11/10千穐楽を迎えた『NYLON CLUB ~006~』愛知公演にも出演。
そもそも石井さんとの出会い(?)は米米CLUB再結成の時に、トヨタ自動車のCMタイアップで共演してから。
その時の米米CLUB×HOME MADE 家族の曲がコチラ
↓ ↓ ↓
ここでちょいとHOME MADE 家族からSEAMOさんに寄り道したんですね。
SEAMOさんのルパン3世のテーマをリスペクトした『ルパン・ザ・ファイヤー』がわりとツボ。
それまでHIPHOPやラップはあまり聞かなかったのですが、この時期くらいからHIPHOPに抵抗がなくなってきました。
蘭月の高校時代はアムラー真っ只中だったのですが、その時にラップも流行っていたんですね。
m.c.ATさんとか、「DA・YO・NE」でお馴染みのEAST END×YURIさんとか。
当時のHIPHOPは、今でいう「陽キャ」的なイメージでして、思春期拗らせぎみの蘭月はそういう「ウェーーーイ!!」系には背を向けておりました。
米米とタカラヅカがあればいい!って。
20代半ばになってからですね、色々とキャパシティが広がってきたのは。
興味という意味でも、自分の感性に受け入れられるという意味でも。
それからです、音楽に対して「自分、意外と雑食だなぁ」と思い始めたのは。
自分がいいなと思ったら、ジャンル問わずウォークマンに入れますから。
