別腹絵日記。 -91ページ目

瓦礫の下

1000万人の被災者。生きながら瓦礫の下でずっと取り残されている人たちはどんな思いなんだろう。死の恐怖。助けのない不安、そんな中の最後。学校に通っていた子ども達。サイクロン被害も。どんなにいい人も自然災害には逆らえない。運なんてものもない。そう思うと今のワタシの苦労なんて、て思う。自分は幸せと思わなくちゃ、絶対バチあたる。ちょっとでも笑おう。なおこさん>自分の思いと違うことを言われると余計つらくなっちゃいますよね。接骨院に行きつづけるかどうかは何ともいえませんが、ストレッチとか自分でできそうなところからされてはいかがでしょうか。ワタシは毎朝ヨガをしてガチガチの肩をほぐしています…でも(汗

聖火リレー反対

中国での聖火リレー絶対やめるべき。きっと、被災者の不満がつのり、暴動に発展するだろう。そんなことより早く人命救助を。日本や外国の人救助を拒否しているっていうし、農村部の被害がいたたまれる。

すごい雨

台風かな…すっごい雨。雷。なんか最近寒いから結構体調がしっくりしない。そんなことないですか?中国の地震の被害者がどんどん増えていく。神戸の震災の何倍もの規模っていうから何十万人の死者かもしれない、情報が届かないし。いち早く被害が拡大しないように支援して欲しい。オリンピックもチベット問題も毒ギョーザも抜きにして。あっきいさん>仕事休めてよかったですね。それでいいのではないでしょうか。罪悪感を感じる必要はありません。誰もがこれから病気になって頼らなければならないときが来ます。周りへの感謝さえ忘れなければだいじょうぶ。デパスをうまくつかってコントロールしていってくださいね。

地震、オリンピックより命。

中国四川省の地震、とても恐ろしい。。死者今のところ5000人…まだまだ増えるんだろうな。近い国だからこそ、自分の身にも降りかかってもおかしくないと思う。自分の最後が生き埋めなんて、想像しただけでも恐ろしい。息ができないつらさ、死というものはなんて怖いものなのだろう。貧しい地域もあるだろう、それにしてもなんだかニュースがいまいち届かない。中国の策略なのかな。オリンピックどころじゃないでしょ、まず被災者の究明を願うばかりだ。まきさん>自分のこと、まわりのことがとても気になってつらいのですね。学校はどうですか。消えてしまいたいと願っているのであれば、親御さんに相談して一度病院に行かれてはいかがでしょうか。人生はまだまだです。今立ち止まってもいくらでもばん回できます。だから今は無理しないで、ゆっくり今のつらさをとって穏やかな精神を取り戻していきましょう。


母の日なんて

昨日は母の日だっていうのに…BBQ赤ちゃん連れもいて、あ~自分だけじゃなかったと思えて楽しかったけど、くもりなのに結構紫外線強くて、帰ってきたら家族で日焼け。あ~しまった!高いけどメモリーホワイト買うか!しみをなかったことにして欲しい。夜は夜で赤ちゃんを風呂に入っている間寝かしつけてって夫に頼んだのに、あがったらガラガラ鳴らしながら電気のついた部屋で自分はパソコン。なんで!そんなことするの?人間寝るためには薄暗い環境と静かな空間が基本なのに。あきれる。結局深夜12時過ぎても赤ちゃん寝ず、明日仕事なのに夫も寝れず、自分で自分の首をしめることになるのに。赤ちゃんは泣いてても寝るまで付き合ってあげましょう。ワタシもつらいときあるけど、それが親としてしてあげることでしょう、きっと。