在外公館の人は、いかにして休日を過ごすのか?
これ、けっこう家族構成によると思います。
家族がいる人はファミリーで遊びに行ったり、いろいろとすることも多そうですが、
一人だと、ひとりで出来る事を見つけなければなりません。
特に、僕のようにそれほど社交的ではない人は、何をするか考えるのに、けっこう頭を使います。
最近は、もっぱらテニスをすることにしています。
別に、テニスが特別好きなわけではありませんが、
体を動かせることと、ある程度自分が好きなことで、かつ近場でできることとなったら、
テニスくらいしかありません。
幸い、近くのホテルにコートがあり、専門のコーチもいるため、
彼に頼んでレッスンをしてもらっています。
同じ事務所の先輩も、よくテニスで汗を流されています。
彼は、1年ほど前にテニスを始めたにも関わらず、かなり上達されています。
その他は、読書です。
館によると思いますが、和書があるため、一見興味のなさそうなタイトルでも、
読んでみます。
あとは、料理でしょうか。
奥さんもいないので、1週間分の朝食を作ります。
最近よく作っているのは、
多種多様な野菜をトマトベースのスープで煮込む料理です。
美味しいか、マズイいかよりも、栄養面にこだわります。
寂しくなれば、ネコと遊ぶことでしょうか。
幸い、住んでいるアパートの敷地内に1匹のネコがいるため、
外に行ってはよく戯れます。
しっぽが長くて、よくCの文字を作っているので、
「シー」と呼んでいます。
でも、先ほど肉を与えたところ、普段の可愛らしい様子からは想像できないほど
がっついており、まるで野生に戻ったかのようにうなっていたので、
少し引きましたw
そしてライオンもネコ科なのだということを思い出しました。
本当は車があれば、もっといろんなところに行けるのでしょうが、
まだ買うかどうか決めかねています。
誰かから良い話をもらえれば、
買うかもしれません。
車を買ったら、地方巡りや、乗馬クラブにも行ってみたいと思います。
それに女性を乗せてのドライブなんかも楽しそうだなあと思います。
(もちろん、候補などいませんが笑)
でも、夢は広がりますね!
土日は基本オフィスには行きません。
やはりメリハリを付けたいということもありますし、
無駄に行ってエアコンなどの電気代を浪費するのも、国民の税金で賄われていることを考えると、
善いことだとは思えません。
だから、少し仕事があるにしても、自分の家で行うようにしています。
飲み会は、誘われたものには基本行くことにしています。
また、親とのスカイプも週に1度は必ずしています。
心置きなく話せる人となると、基本国内にしかいませんし、
向こうもルワンダという珍しい国について知りたいようです。
これ、けっこう家族構成によると思います。
家族がいる人はファミリーで遊びに行ったり、いろいろとすることも多そうですが、
一人だと、ひとりで出来る事を見つけなければなりません。
特に、僕のようにそれほど社交的ではない人は、何をするか考えるのに、けっこう頭を使います。
最近は、もっぱらテニスをすることにしています。
別に、テニスが特別好きなわけではありませんが、
体を動かせることと、ある程度自分が好きなことで、かつ近場でできることとなったら、
テニスくらいしかありません。
幸い、近くのホテルにコートがあり、専門のコーチもいるため、
彼に頼んでレッスンをしてもらっています。
同じ事務所の先輩も、よくテニスで汗を流されています。
彼は、1年ほど前にテニスを始めたにも関わらず、かなり上達されています。
その他は、読書です。
館によると思いますが、和書があるため、一見興味のなさそうなタイトルでも、
読んでみます。
あとは、料理でしょうか。
奥さんもいないので、1週間分の朝食を作ります。
最近よく作っているのは、
多種多様な野菜をトマトベースのスープで煮込む料理です。
美味しいか、マズイいかよりも、栄養面にこだわります。
寂しくなれば、ネコと遊ぶことでしょうか。
幸い、住んでいるアパートの敷地内に1匹のネコがいるため、
外に行ってはよく戯れます。
しっぽが長くて、よくCの文字を作っているので、
「シー」と呼んでいます。
でも、先ほど肉を与えたところ、普段の可愛らしい様子からは想像できないほど
がっついており、まるで野生に戻ったかのようにうなっていたので、
少し引きましたw
そしてライオンもネコ科なのだということを思い出しました。
本当は車があれば、もっといろんなところに行けるのでしょうが、
まだ買うかどうか決めかねています。
誰かから良い話をもらえれば、
買うかもしれません。
車を買ったら、地方巡りや、乗馬クラブにも行ってみたいと思います。
それに女性を乗せてのドライブなんかも楽しそうだなあと思います。
(もちろん、候補などいませんが笑)
でも、夢は広がりますね!
土日は基本オフィスには行きません。
やはりメリハリを付けたいということもありますし、
無駄に行ってエアコンなどの電気代を浪費するのも、国民の税金で賄われていることを考えると、
善いことだとは思えません。
だから、少し仕事があるにしても、自分の家で行うようにしています。
飲み会は、誘われたものには基本行くことにしています。
また、親とのスカイプも週に1度は必ずしています。
心置きなく話せる人となると、基本国内にしかいませんし、
向こうもルワンダという珍しい国について知りたいようです。