ネットがサクサクとつながるかどうかというのは、日本人にとってかなり重要なことだ。

なぜなら国内で、当たり前にネットがつながる環境にあり、それに慣れてしまっているから。

そういった意味で、ルワンダ(キガリ)は、全く支障ないだろう。


僕は日本にいるときにアパートの13階に住んでいたが、ネットがすこぶる遅かった。

何度かそれでキレて、WIMAXの機械を叩いて凹ませたこともある。

競馬の動画を観るのもスローモーションのようになってしまい、それが一番ストレスだった。


しかし、ルワンダでは競馬もYou Tubeも高速で快適に楽しめる。

ただ、1日1GBという制限があるが、今までそれに引っかかったことはない。

余程の動画中毒でない限り、1GBを超えることはないだろう。

しかも、スマホも割と安く買うことができ、友人は1万5千円くらいで

最新式のものを購入していた。


ルワンダはICTに力を入れているが、それを最近は肌で感じている。

ちなみに、アパートにも備付の無料WIFIがあるが、それもまあ、使えないことはない。