今日から、このブログのタイトルを変えました。
シェルボーイのブログ(専門調査員 in ルワンダ)にしました。
何故か、それは少しでも人の役に立ちたいと思ったからです。
僕が専門調査員試験を受けた時はアフリカに勤務する専門調査員の情報があまりありませんでした。
そこで、機密漏えいならない範囲で、主に生活や仕事のことなどをたまに書きたいと思います。
よろしくお願いします。
今回は初回ということで、着任から3週間経った今の日常生活を書きます。
まず、住居に関しては全く問題はありません。
誰がどう住んでも問題なしと言えるレベルなので、敢えて詳細は書きませんが、
少なくとも僕は東京に住んでいたときよりも快適な暮らしができています。
仕事は、朝8時から。
だいたい7時30分くらいに出勤して、まず前日の新聞を読みます。
何故かと言うと、朝刊が来るのが11時くらいだから笑
そして、12時30分から13時30分まではランチです。
家が徒歩1分なので、たいていは家に帰って、日清のインスタントラーメンを食べています。
家でゆっくりしてから、午後の勤務が始まります。
そしてだいたい、今は19時過ぎに仕事を終えて帰ります。
少し家で休憩してから、夜のジョギングに出かけます。
先輩が言うには、アフリカで夜ジョギングが出来るのは、この国くらいだそうです。
そういう意味では、とても良かったと思います。
ジョギングで汗を流した後は、夕飯の支度をします。
デリバリーサービスや、レストランも少しはありますが、高いうえに美味しくないので、
自分で野菜中心のレシピを組み立てます。
最近の流行りは、インゲンと葱を卵と共にとじるように焼いたものです。
名前はまだ決めていません。
それらを、シャワーをして、ビールと一緒に食べます。
そして、貴重な貴重は煙草を1本だけ吸います。
自分にとっては儀式のようなものです。
だいたい9時30分くらいまではダラダラして、
眠る11時30分まで自分の時間として読書をしたり、動画を観たり、新聞を読みます。
11時30分に寝て、6時15分くらいに起きます。
我ながら非常に健康な生活をしています。
シェルボーイのブログ(専門調査員 in ルワンダ)にしました。
何故か、それは少しでも人の役に立ちたいと思ったからです。
僕が専門調査員試験を受けた時はアフリカに勤務する専門調査員の情報があまりありませんでした。
そこで、機密漏えいならない範囲で、主に生活や仕事のことなどをたまに書きたいと思います。
よろしくお願いします。
今回は初回ということで、着任から3週間経った今の日常生活を書きます。
まず、住居に関しては全く問題はありません。
誰がどう住んでも問題なしと言えるレベルなので、敢えて詳細は書きませんが、
少なくとも僕は東京に住んでいたときよりも快適な暮らしができています。
仕事は、朝8時から。
だいたい7時30分くらいに出勤して、まず前日の新聞を読みます。
何故かと言うと、朝刊が来るのが11時くらいだから笑
そして、12時30分から13時30分まではランチです。
家が徒歩1分なので、たいていは家に帰って、日清のインスタントラーメンを食べています。
家でゆっくりしてから、午後の勤務が始まります。
そしてだいたい、今は19時過ぎに仕事を終えて帰ります。
少し家で休憩してから、夜のジョギングに出かけます。
先輩が言うには、アフリカで夜ジョギングが出来るのは、この国くらいだそうです。
そういう意味では、とても良かったと思います。
ジョギングで汗を流した後は、夕飯の支度をします。
デリバリーサービスや、レストランも少しはありますが、高いうえに美味しくないので、
自分で野菜中心のレシピを組み立てます。
最近の流行りは、インゲンと葱を卵と共にとじるように焼いたものです。
名前はまだ決めていません。
それらを、シャワーをして、ビールと一緒に食べます。
そして、貴重な貴重は煙草を1本だけ吸います。
自分にとっては儀式のようなものです。
だいたい9時30分くらいまではダラダラして、
眠る11時30分まで自分の時間として読書をしたり、動画を観たり、新聞を読みます。
11時30分に寝て、6時15分くらいに起きます。
我ながら非常に健康な生活をしています。