最近は非常に就活に忙しい。



先日母が上京してきて新橋に泊まっていたので若干就活もやりやすくなった。



11日は最終面接2つ、12日は4つ面接があった。



しかし、面接のたびに「私は御社が第一志望です」と言わねばならない。



これは非常に心苦しい。保険で受けているところにもこのセリフを言わなければならないことは



罪悪感がいっぱいだ。



しかし、会社によっていろんな面接官が出てくる。



やる気のない人もいるし、一方的にしゃべりまくっている人もいる。



いきなり人事部長が出てくる企業もあれば



普通の営業の社員である場合もある。



いったい自分は何をやっているんだ



だんだんとそう感じてくる。



4月前までは面接が少なかったがいざ面接ばかりになると



気が狂いそうになる。



嘘ばかりついてる自分が嫌になる。



肉体的な疲れ以上に精神的な疲れが蓄積される。





通過の連絡が来るのはうれしいけれど、なんか人事の人をだましているようで申し訳ない。



でも内定はもらいたい。



そのジレンマで戦っている。



しかし、俺は割り切ればいいと思っている。



内定辞退も視野に入れなければやっていけない。



とりあえず、目の前の面接を全力で頑張ってどこにするかはそのあとで決めればいいと思った。



ただ、今の感覚だと初めに内定をもらった三菱レイヨンに入社すると思う。



やはり初めてというのは気持ちがよかった。



親も三菱と聞いて喜んでくれた。



まだまだ就活は続く、謙虚な気持ちとガツガツ感の両方をもって臨まなければならない。