人間が心地よいと感じる刺激のひとつに誰かから必要とされるということがあると思います。



そして、人間はそれを求めている。



今日留学経験者アドバイザーとして留学フェアに参加しました。



ウォーリックのブースを任されたのはまさかの俺だけ 汗



ウォーリック大学は早稲田から最も多く学生を派遣している大学だけあって



質問に来る人の人数も多いです。



希望や不安を持った彼らはいろんな質問や悩みをアドバイザーにぶつけてきます。



それに全力で答えるのはかなり楽しいものです。



これは自己満足でしょうか、たぶんそうでしょう



こうやって語ることで自分自身に留学がいかに有意義なものだったのかを



再認識させているようです。




でも自己満足でも、他のひとのためになるなら、それに越したことはありません。



でも知らず知らずのうちに自分を納得させるためにも



ウォーリックがいかに素晴らしいところであるかを少し誇張しすぎて



気づけば何かの販売員のような対応になってしまっていました笑



予想していたとおり沢山の生徒、また親の方も来てくれて



嬉しい忙しさを体験できました。(周りのフランスやスウェーデンの大学の人は暇そうにしていた)



ウォーリック人気=俺人気みたいな 笑



はい、絶対そんなことはないですね



俺がそこのブースにいなかったら誰も来なかったでしょう!





でも、こうやって誰かに必要とされ、それを仕事に相手を満足させられることって




素晴らしい! って思った。




これからもチャンスがあれば留学の体験を語っていきたいですね