今日で日本に帰ってきて6日目。
そろそろイギリス帰ってもいいよね^O^
今は何とかして海外で働く方法と
日本での就職に備えて資格の習得の2つを
同時検討する日々だ。
そうそう
今日は今年8月21日からウォーリック大学に留学する後輩達との飲み会が馬場でありますた。
行こうか直前までかなり迷ってたけど
やはり去年の自分のこととかを思い出して
少しでも経験が役に立てばと思って重い部屋のドアを開いた。
行きの電車の中でだいたいどんなことをアドバイスしたらよいかメモして
後輩たちと対面した。
これは個人的な感想だけど
すごい好感が持てた。
みんな真面目そうで留学を楽しもう、生かそうとしていた。
質問もすごい積極的にしてくれて
メモを使うまでなかった。
去年の飲み会に参加した時のことを思い出した。
俺は正直前の代の先輩たちのことを良く思えなかった。
自分たちばかり固まってしゃべって
アドバイスはほとんどせずに
内部ネタで盛り上がっていた感じ。
だから自分はそうはなりたくないと思った。
ものすごい楽しいと言い、
心配することは何もないとも言った。
留学を直前に控えて、やはり欲しいのは
安心感と期待だと思う。
こんな調子で2時間半はあっという間に過ぎた。
最後に後輩に感謝され握手も求められた。
本当に来てよかったと思った。
彼らには素晴らしい留学生活が待っていると信じたい。
そろそろイギリス帰ってもいいよね^O^
今は何とかして海外で働く方法と
日本での就職に備えて資格の習得の2つを
同時検討する日々だ。
そうそう
今日は今年8月21日からウォーリック大学に留学する後輩達との飲み会が馬場でありますた。
行こうか直前までかなり迷ってたけど
やはり去年の自分のこととかを思い出して
少しでも経験が役に立てばと思って重い部屋のドアを開いた。
行きの電車の中でだいたいどんなことをアドバイスしたらよいかメモして
後輩たちと対面した。
これは個人的な感想だけど
すごい好感が持てた。
みんな真面目そうで留学を楽しもう、生かそうとしていた。
質問もすごい積極的にしてくれて
メモを使うまでなかった。
去年の飲み会に参加した時のことを思い出した。
俺は正直前の代の先輩たちのことを良く思えなかった。
自分たちばかり固まってしゃべって
アドバイスはほとんどせずに
内部ネタで盛り上がっていた感じ。
だから自分はそうはなりたくないと思った。
ものすごい楽しいと言い、
心配することは何もないとも言った。
留学を直前に控えて、やはり欲しいのは
安心感と期待だと思う。
こんな調子で2時間半はあっという間に過ぎた。
最後に後輩に感謝され握手も求められた。
本当に来てよかったと思った。
彼らには素晴らしい留学生活が待っていると信じたい。