ども、シェルボーイです!

イントロ

そもそも、なぜ本来開である自分がシェルを名乗るようになったかというと

それは、ルーツ時代にさかのぼる



最初、疑心暗鬼な俺はまだ、早稲田生のことが信用ならなかった


特に食糧! 冷蔵庫をシェアしなければならない以上、当然食糧の確保と安全は死活問題だ


だから、自分のものにはみんな名前を書いていた。


でも、俺はここで安易に自分の食べ物に本名を書いていいのだろうかと考えた。


もし、日頃のやりとりで俺にイラっときたり、イタズラしたりしようとする人がいたら


食糧に変な仕掛けをするのではないか


たとえば、牛乳を水でうすめたり、パスタに塩かけたり・・・


けっこう緊張していた俺は、shell と筆記体で牛乳に書いた。


へへへ、これで俺のものとわかるまい・・・!(^^)!


誰のかわからなかったら、うかつに取ったりできないだろう(@_@;)


ホントです。最初はこんなにバカなことを考えたんです。


実際にこういうイタズラをする人がいると聞いたこともあったしね


そう、これがシェルボーイの誕生です!


決して輝かしいデビューではありませんでした。



ボディ



ホントはもっと留学の初期の方に自分なりのブログを立ちあげたかったんやけど、なんかいろいろ気が向かなかったりして今日になっちゃってね。



えっと、きっかけとしては山田君っていう留学先の先輩がブログやってるって話聞いて、今日やりかたを教えてもらった。

彼は俺の憧れる先輩のうちの一人かな。

やっぱりタフで向う見ずなところが尊敬できるね。 

何も考えずにエジプトつっこむし、現地生と対等にわたりあってるし


ファッションに気をかけてないけど、もとがいいから何とかなってるし。


まあ、お世辞はこんくらいにして 笑





現状についての意見。


今ウォーリック大学に来てる早大生が受けてるスキルズプログラムはもはや授業として成り立ってないし

やってることも中学生でも出来るようなことやけど


ぶっちゃけないよりはマシだと思う。

だって、なんたって暇なの、暇!


ってホントだよ


だって、授業もないし、ソサエティも日本のサークルと違ってあんまし機能してないし

フラットメイトと仲良くないから時間つぶすのも一人だし・・・・



正直何よって思うこともある。

日本いたら寮だから友達も沢山いて、部屋に遊びに行ったり、飲んだり、ゲームしたりできるのに・・・

まあ、こっちにいる友達とそーゆーことすればいいじゃんって言う意見もあるけど、なんか


友情度が中途半端っていうか、自分から誘って相手が嫌じゃないだろかとか


ネガティブなことばっかし考えちゃってね。

思い立っても2~3割しか実行できてないわけよ


でも変に無理するよりは2~3割を気持ちよくこなしたほうがいいんじゃないかって思える。


だって今までこうやって生きてきたわけだし、全く友達いないわけじゃないし


人に「俺ってこんなに友達いて、こんなに遊んでるんやぞ~」って自慢してる奴嫌いだし




まあ、話が横にそれたけど

要はそんなに忙しくないってことです (^。^)


でもイギリスは大好きだよ♡



そうそう、A型の人って(自分もA型なんだけど、けっこう話それるらしいですよ)

だから、A型と話してておやって思っても、そこは勘弁してあげて。



そんなウォーリックスキルは最近はグダグダでひたすらグループで話し合いって感じ。


留学の成果を発表するのに3つの班にわけてやるんだけど、1, survival 2, social life 3, study life

3Sだーーーー どや!!!

なんか、うまくまとめてしてやったりって感じに早大生の1人が自信ありげに提案して


まわりも便乗してってか、どうでもいいやーってなってそれになっちゃったみたいなね


そして3つ班分けることになって、俺はstudyはいやだし、social lifeは人多そうだったからsurvivalへ



でも、この班の中で存在感がなさすぎて survival できるかどうか心配だww


(いいよ、もっと存在感ないっていうか消えた奴いるから大丈夫だ 笑)

なんてね




でもね、問題は、最近ホントに遅刻が止まらないんですよね

初日は、前日自分のフラットで3人の誕生日パーティーやってて、こういう日の後だからなんかいいだろう

って言い訳してる自分がいたわけで、30分遅刻。 イエローカード1枚


2回目はメアリーセイジが1時って言ってたのに1時30分と勝手に勘違いしてて40分に着いて

大遅刻でくえすちょなりーとやらを逃してしまう(ー_ー)!!


ここで先生はありえないという顔をしていたので oh my god と言って頭を抱えてごまかす。





もう遅刻してはダメだということで本日の授業こそ定刻どおりに行くぞと気合入れて目覚まし2個かける。


んで、起きたら時計の針が50分を指しているのが目に入った。

(この時点で実際に目覚ましが鳴っていたのだが、なぜか止めた記憶がない)

ああ、てことは9時50分か、まだ余裕だ、卵かけご飯たーべよって

キッチンへ行って部屋に戻ってきて、 you tube 見ようとパソコンを開いたらなぜか10時55分となっている<`~´>


なぜだ、まさかサマータイムが終わったのか なんていうありえない事を考えながら目覚ましを確認するとやっぱり10時55分


止めた記憶が全くなくて、ちょうど1時間後に目覚めたのだww


やばい また遅れてしまう

ってことで急いで食って用意しようとしたら、同じ班の子から今日行けないですー みたいなメールが入った


それに、別の子はアイルランドに行くとかで今来ないことを思い出した。

そこで、それらの状況が自分に誘惑する


「開、いいんだぞ、遅れても。 みんな来ないから。 ゆっくり用意して、いいんだぞ~」
って


まあ、どうせみんな遅刻したり来なかったりだから、遅れてもいいかなあ~ 

なんて考える。 しかし、自分は前回の遅刻で既にイエローカードをもらっている



ここでもし遅刻がバレれば今度こそ、アウトだ(+o+)

自分の中で2つの考えがあるから、準備のスピードも中途半端に・・・


しかし、結局最後は差し迫ったヤバさに負けて走ることに・・・



はあはあ


着いた!!! 


結局30分遅刻でした。


やはり、本能は楽することを考えてるみたいですね。