PROBODYBOARDER 角田恵 blog -85ページ目

昨日の1コマ

PROBODYBOARDER 角田恵 blog-121121_101712.jpg

PROBODYBOARDER 角田恵 blog-121121_121855.jpg

朝に電話があり
少しお寝坊していた私を起こしてくれたのは
たまちゃん

風邪気味らしいと情報を聞いていましたが
「風邪だけど出掛けたいから行っていい?」
と、たまちゃん(笑)

流石!
普段のパワフルさを考えると
風邪でも元気

お土産で持って来てくれたお菓子を食べながら
トーク特急

プチ植物園を家でやっているたまちゃんに
私の部屋で唯一の植物
マングローブさんを観察してもらい
成長促進方法を考えてみました

その後
風邪は悪化していないか心配していましたが
たまちゃんは回復している模様でぇす


☆☆MEGUMI TSUNODA☆☆

七ヶ浜ボランティアセンター

PROBODYBOARDER 角田恵 blog-121121_090322.jpg

お久し振りに

レスキューストックヤード、きずな館にご用心で朝からちらっとお邪魔しました

すっかりここの一員となって活動しているごうちゃんは
昨年からよくお見かけする
サンタクロースコート(赤のロングコート)でお出迎えしてくれました

来月
宮崎県高鍋町さんからのご招待で
町の子ども達を連れての宮崎ツアー
行きます!!
ツアコンでお手伝いとして私も行きます☆
参加の方々を募集するお手伝いをしてくれたごうちゃんありがとぉございます


七ヶ浜町のお手伝いに来ていただいた方々を
向かえていた
ボランティアセンターも
ぐっと縮小になり
本当の町の再生がこれから始まるのだな

感じました

身の締まる思いです

自らの町、そしてそこに暮らす人
前進したいという願い
信じる力を試される時になりました

今まで町の復興のお手伝いにいらっしゃってくださった皆さま
ありがとうございました
大変感謝しております

☆☆MEGUMI TSUNODA☆☆

自然の恵み

PROBODYBOARDER 角田恵 blog-121119_082620.jpg

PROBODYBOARDER 角田恵 blog-121119_083657.jpg

PROBODYBOARDER 角田恵 blog-121119_083731.jpg

最低気温が
10℃を下回ると
紅葉が始まる

とは言っても
それぞれの木が立っている場所の風や陽当たりなんかで
その進行状況も変わり
それはまた
葉っぱ一枚一枚においても状況が違う

その違いこそが
紅葉の面白くて
感激させられるところ

寒いのは
得意ではないけど
「寒さのお陰で」
なこともありますよね

宮城の
紅葉も終盤です

☆☆MEGUMI TSUNODA☆☆

サリーちゃんとさくちゃん

PROBODYBOARDER 角田恵 blog-121117_131522.jpg
PROBODYBOARDER 角田恵 blog-121117_141132.jpg
PROBODYBOARDER 角田恵 blog-121117_141209.jpg
先日引っ越しをした
さおちゃんちの
二匹の黒猫PROBODYBOARDER 角田恵 blog-SB-kya-ani-037.gif
サリーちゃんとさくちゃん
冬毛をたくわえて
まあるくなったように思います
 
真っ黒な二匹は
私にはほとんど見分けがつかず
名前を呼ぶ時は
二分の〓のヤマカン(笑)
 
がしかし!
やはり飼っている人にはわかるのです
どっちがだれか
 
そんな
サリーちゃんとさくちゃん
&さおちゃん
ここにお邪魔すると
心がとっても楽になります
いろいろお話しできて良かったぁ☆
ありがとぉございます☆
☆☆MEGUMI TSUNODA☆☆

カラフルゾーン

PROBODYBOARDER 角田恵 blog-121117_124252.jpg

PROBODYBOARDER 角田恵 blog-121117_124329.jpg

仙台市内を徘徊する際に
ほとんどいつも車を停める
ブラザーパーキング(夜、8時以降30分10円という破格!)

古びた細長いパーキングのビルの一階に

いつのころからかできた
スイーツのお店

ごめんなさい
名前忘れてしまいましたが
初めて入りました

この辺りの雰囲気から
浮いているくらい
パステルにキラキラしているお店は
中に入ってみると
ジュエリーショップのよう

しかも☆美味しいし!


☆☆MEGUMI TSUNODA☆☆

七ヶ浜、菖蒲田浜

PROBODYBOARDER 角田恵 blog-121116_104831.jpg

PROBODYBOARDER 角田恵 blog-121116_104901.jpg

PROBODYBOARDER 角田恵 blog-121116_104938.jpg

菖蒲田も
久しぶりの散歩

大分工事が進んでいるようで
通り道とか
整ってきていました

防潮堤の
工事後の高さを知らせたラインが示されていました
今の高さから
3mくらい高くなるんだろうか


そして

これは
本当に正しい対策なのだろうか!?

いろいろな角度から考えると
難しい
答えは沢山あるだろうな

でも
とにかく
考えてみる価値はあると思いました

☆☆MEGUMI TSUNODA☆☆

新港散歩

PROBODYBOARDER 角田恵 blog-121116_095125.jpg

PROBODYBOARDER 角田恵 blog-121116_100506.jpg

PROBODYBOARDER 角田恵 blog-121116_101101.jpg

あったかい1日でしたぁ

お散歩中
ジャケットを脱ごうかと思ったくらい

新港は北側が工事中
そんなしても
また崩れそうだけどね(笑)

久しぶりの人にいっぱいあいましたぁ

☆☆MEGUMI TSUNODA☆☆

ストーブ前

PROBODYBOARDER 角田恵 blog-121115_185439.jpg

シロがいなくなってしまって

ライチはすっかり
悠々暮らし

太ったなぁ

☆☆MEGUMI TSUNODA☆☆

みかん☆

PROBODYBOARDER 角田恵 blog-121115_175427.jpg

書いちゃった〓

ニコニコ\(^_^)(^_^)/
みかんファミリー

☆☆MEGUMI TSUNODA☆☆

あちゃ~

PROBODYBOARDER 角田恵 blog-121114_133335.jpg
パソコンを忘れて出掛けていたので
メールいっぱいPROBODYBOARDER 角田恵 blog-SB-kao-kac-041.gif
( ̄~ ̄;)
 
やっちまったぁ
 
☆☆MEGUMI TSUNODA☆☆