再生
岡山さんがリフォームしている
若林区のお家を尋ねました
1月で
床張りは全部終わり
柱を入れたり
新たに部屋を区切る壁をつくったりを経て
只今壁張り作業中
めっちゃ早い〓
ほとんど一人で作業している岡山さん
アイデアを入れて
もともとのお家より
かなり住みやすさアップです
ここをボランティアの方が泊まれる施設にしようとのこと
最高!
お庭も広いので
近いうちにみんな集めて
ここでBBQなんていいかも☆
早くあったかくなぁれ!
☆~Megumi Tsunoda~☆ megsunseago@yahoo.co.jp
meg☆blog http://ameblo.jp/shellbox/
team345blog http://ameblo.jp/sunseago345/
未来に役立つ経験
昨日は
海の学校の荒井さんが仙台に来ていました
前日は
女川町~雄勝~南三陸
と回ってきたとのこと
昨日は
小学校を卒業した春休みの息子と一緒に
ボランティア
あんまり乗り気てない顔だった
小学校ですが
後で
現場をのぞきに行くと
和気あいあいと
やってました
これからの世界を創って生きて行く彼にとって
東京で見ていたテレビと違う震災の景色を
そこで会う人達を
どう感じたんだろう?
それはほんの一部の
ほんの短い時間かもしれないけれど
これからも起こるであろう
災害を目にする時に
きっと今回の経験が
役に立ってくれることになってくれると思います☆
これから起こる出来事に向けて
経験した人ができることは
とても多く
重要なことがあるように思います
☆~Megumi Tsunoda~☆ megsunseago@yahoo.co.jp
meg☆blog http://ameblo.jp/shellbox/
team345blog http://ameblo.jp/sunseago345/
旅立ちの春
卒業
転勤
引越し
春には
寂しい要素と
前進の要素がいっぱいあります
大親友のさとちゃんは
宮崎に引越しです
聡明で
良く気がつき
芯のある
さとちゃんは
いつも
私が暴走しそうな時に
冷静な意見をくれます
何かあれば気持ちと手をいつも差し延べてくれるさとちゃんと離れることは寂しいけれど
旅立ちは笑顔で☆
行く先に待っている
お互いの未来を話しながら
長居してスミマセン!
遠くても気持ちに距離はありません!
これからもよろしく(o^-')b
不思議に光の強い
朝の太陽に
新たなスタートへの導きを感じました
自分の信じる道を真っすぐ進もう!
今の自分を創ってきた
過去の全てに感謝
また一つ
いいこと思い着いた☆
やったるでぇ~!!
☆~Megumi Tsunoda~☆ megsunseago@yahoo.co.jp
meg☆blog http://ameblo.jp/shellbox/
team345blog http://ameblo.jp/sunseago345/

















