今回はBrake Timeです

 

先日、私の父の従兄弟の孝雄おじさんがエッセイ集を出版しました。 

そして、私へ本をプレゼントしてくれました♪ 

めっちゃ嬉しい💕 

 

実は、この中の1つに私の結婚式前日、天草から鎌倉へ来たときの様子が書かれているんです! 

ちなみにすでに17年も前の話www 

 

おじさんが長い時間をかけて、書き溜めたものを今回出版されたのです。 

 

私のために天草から鎌倉へ来てくれて、そして、こうしてエッセイの一編にしてくれました。

そしてその美しい言葉(鈴木神社宮司で国語の先生なので)を読むと、夏の終わりの鎌倉をありありと思い浮かべることができます✨ 

そこで出逢った人たちとのやり取りを読み、私もその人たちと逢いたいと思わせる素敵な文章でした。 

 

私は鎌倉八幡宮で結婚式をあげたのですが、親族だけで、こじんまりとしようね!と言っていたはずが・・・ 

どうしても白無垢を着たかった私は、神社で式をあげたいと思っていて、実家からも近いし、子供のころから初詣や七五三でお世話になっていたので、鎌倉八幡宮でやろう♪と本当に軽い気持ちで決めました・・・が!!!!!! 

 

結果、ある意味派手な結婚式になってしまいました(笑) 

披露宴会場から人力車に乗って鎌倉八幡宮へ行き、式を挙げる場所は「舞殿」という神社のど真ん中にある、静御前が舞ったとされる場所で、観光客からも丸見え(笑) 

 

白人のおじさまが一生懸命撮影していて、私の写真はおそらく海を渡りましたwww 

 

でも、今でも叔母には「あんたの結婚式はよか式やったねぇ~」と言ってもらえたので、よかったなぁ~と思っています。 

 

孝雄おじさん♪

素敵に書いてくださり、ありがとうございました!

 

#立腰整体 #立腰体操 #日本立腰協会 #腰の王子ゆうちゃん #あなたから笑顔に #西湘 #二宮町 #鈴木神社 #鎌倉八幡宮 #結婚式 #エッセイ集 #これはこれはと