暑い夏の時期にはもう作り始めていたと思う。いやもっと前のような気がする

毎日、黒蝶貝をグラインダーで削りパーツ作り。

1辺5cmの正三角形を25枚で1面、計4面で100枚のパーツ。

4面を組み合わせるのに苦労した。

真上から


 
 イメージ 1        



ピラミッドを浮かせ下から光りを出させるために台を作った。

贅沢に周りを黒蝶貝で。



     イメージ 2
               

部屋の照明をつけたままでは。

                          
 イメージ 3               イメージ 4



中のランプは省エネ蛍光ランプの昼光色。


部屋の明かりを消してみた。


ピラミッドは浮き、下から光り。


イメージ 5


真上から               

                          
 イメージ 6


ちょっと離れて


  イメージ 7



ピラミッド下からの間接照明を想像して。光源がチョット強い?。

でも、黒蝶貝が光りを通してくれたので良かった。

一枚、一枚、磨くパーツ作りが大変だった。長い長~い戦いでした。
               



    
 ピラミッド底辺 約25cm 高さ約20㎝(台座にのせて約23cm)

 台座 下部約10㎝ 上部約9cm 高さ約13.5cm

 黒蝶貝パーツ 正三角形5cm × 100枚