ひつじのネムの節電術とお得な情報 -3ページ目

ひつじのネムの節電術とお得な情報

家電のお得な話や節電術を知りうる限りでお伝えします。
あなたの未来が幸せにできるお手伝いを出来たらと思ってます。

改めましてひつじのネムです。明けましておめでとうございます。今年もどうぞよろしくお願いします。
元旦のブログですが、実は各カテゴリーのあるメーカーの生産完了月前後だったりします。旧型も新型も選べる消費者にとっておいしい時期なんですよ!狙ってみてくださいね。


さて、今回ご紹介の機種は前回からの延長で横からいれるドラム型の洗濯機です。

{153D46B2-827B-4AB6-82D3-085FFFAFF12E:01}

こちらの機種はパナソニックからでている機種です。基本水流で洗う縦型とは違い水を泡に変えて優しく洗う機種となっています。

またグレードによっては冷たい水を40度とかの温水に変えてから洗浄することができますので皮脂汚れ落としに効果抜群ですね。また、時間をかけられるのであればつけおき洗いもできますので襟や袖などの落としづらい部分も安心ですね。

ドラム型を選択するメリットとしてはまず水道使用量が縦型よりも一回で30リットルも変わることですね。毎日一回ずつだと10000リットルもかわっちゃいますね。

そして乾燥をよく使う予定の方はヒーター方式ではなく『ヒートポンプ式』を選択しましょう。各メーカーによっても変わりますが6kの洗濯物を洗い~乾燥まで行った時の水道、電気、洗剤代がヒーター方式で約100円くらいに対してヒートポンプ式で50円以下となっています。
年間で90日以上使う予定のある方はヒートポンプ式のほうがお得ですね。

最近ますます寒く乾燥していますので風邪、インフルエンザには十分にお気をつけくださいませ。

本日もご訪問ありがとうございました!