大人も子どもも笑顔になるアイシングクッキー

こんにちは♪

*sheep and pom*のAyaです😊


2024 Wish listにも書いた


①アイシングクッキー教室開校ジンジャーブレッドマン桜

②アイシングクッキーの販売クッキーのプレゼント


これを実現するために

現段階でどこまでの手続きや

許可証が必要なのか

分からない事だらけ…魂が抜ける魂が抜ける魂が抜ける


なので、本日

保健センターに相談に行ってきました。


今回の相談内容


①アイシングクッキー教室や販売を

 するに当たり、菓子製造業への

 許可証の申請が必要なのか。

②実家のカフェの設備で

 菓子製造許可を取るのは可能なのか。

③カフェの営業と菓子製造業を

 同じ施設でそれぞれで登録出来るのか。

 

くまクッキーうさぎクッキーねこクッキーくまクッキーうさぎクッキーねこクッキーくまクッキーうさぎクッキーねこクッキー


下矢印担当してくれたお兄さんの返答下矢印

①アイシングクッキー教室を開校する

 に当たっては、必ず必要ではないが

 販売するに当たっては

 菓子製造許可の申請が必要。


②実家のカフェの施設の設備で

 菓子製造許可証を取る事は可能。


③カフェ営業と菓子製造業の屋号を

 変えて登録することは可能。

 ただし、登録する時の両方とも

 最初に食品衛生管理責任者として

 登録している方が責任者になる。

 希望していた

 カフェ営業右矢印

 菓子製造業右矢印

 という形での登録は

 難しいとのこと…真顔


そうなると経理関係どうなるんだ?と

聞いてみても

『その辺はこちらではわからない…』と

何とも微妙な返答魂が抜ける魂が抜ける魂が抜ける


この点が分からないと先に進めないので

その足で税務署へ出向いたものの

確定申告の時期で激混み驚き驚き驚き

相談受付したものの

待つこと約2時間…

一向に順番が回って来ず←

その日は午後から健康診断があったので

諦めて退散する事になりました昇天


結論


  • 教室業は自分のタイミングで始められそう
  • アイシングクッキー販売に関しては菓子製造許可の申請が必要である。
  • カフェの施設で菓子製造許可証は取得可能
  • 販売するにあたっては、クリアしなくてはならない課題が多い


という結果になりました。


とりあえず、

経理関係がはっきりしないと

販売業には踏み出せないので

再度税務署へ相談に行こうかと思います。

でも、

平日お休み取れるかなぁ…無気力