医師主導による医療機器開発のためのニーズ創出・事業化支援セミナー | 新社会システム総合研究所 公式ブログ

新社会システム総合研究所 公式ブログ

ご訪問ありがとうございます。
私たち新社会システム総合研究所(SSK)は
法人向けビジネスセミナーを年間500回ほど開催しております。
お客様の求める情報をご提供し、貴社のビジネス情報戦略パートナーであり続けます。

前年に引き続き、

日本医師会・関東経済産業局主催
「平成30年度 医師主導による医療機器開発のためのニーズ創出・事業化支援セミナー」全6回 
事務局を担当しております。
 
2018.9.30 日本医師会大講堂にて第一回セミナー開催
 

今後も広島、福島、東京、川崎、大阪で開催されますので
ぜひご参加いただければ幸いです。
 
~今後の予定・参加費無料~
 
■第2回 10月13日(土) 広島県広島市 TKPガーデンシティPREMIUM広島駅前ホール2A
中国・四国地域セミナー
(パートナーとのネットワーク構築、医工連携とオープンイノベーションについて)
https://jmamdc.med.or.jp/seminar/seminar/26
 
■第3回 11月17日(土) 福島県郡山市 ふくしま医療機器開発支援センター
医療機器開発支援拠点と連携した広域的な医工連携活動の推進
(革新的機器を用いた動物実験の体験、医工連携や医師主導による医療機器開発の事例紹介)
午前 https://jmamdc.med.or.jp/seminar/seminar/27
午後 https://jmamdc.med.or.jp/seminar/seminar/28
 
■第4回 12月1日(土) 東京都文京区 日医会館・小講堂/ホール
バイオデザイン手法による事業化支援集中ワークショップ
(医師が有する潜在ニーズの具体化、日本バイオデザイン協会との連携ワークショップ、他)
 
■第5回 1月19日(土) 神奈川県川崎市 川崎商工会議所川崎フロンティアビル
世界を目指す医療機器開発戦略~IoT、AI 、ロボット、予防・健康を中心に~
(製販企業の取り組み事例、AI基礎講座、医療機器開発基礎講座、他)
https://jmamdc.med.or.jp/seminar/seminar/30
 
■第6回 2月16日(土) 大阪府吹田市 大阪大学銀杏会館
近未来の医療技術開発と医産学連携による多様な連携に向けて
(再生医療、AI、ロボット等開発への展望)
https://jmamdc.med.or.jp/seminar/seminar/31