映画2本
今日は映画2本だてです。
まずはデザートフラワー

ソマリアで生まれた少女が割礼を受け
富豪の奴隷になる運命から抜け出すため
途方もない距離を足が血だらけになるまで歩き
果てはイングランドまでたどり着き
バーガーショップで出会った有名写真家に見いだされ
トップデザイナーへと伸し上がってゆく
そんな映画です。
因みに実話です。
ただの成り上がり映画ならばあまり感動しないけど
そこには強烈なメッセージが込められているのです。
それはぜひ皆さんに観ていただきたい。
でも観に行って良かったなぁ~~~
それから夜は敬愛する大宮浩一監督の新しい作品
9月11日

映画『ただいま それぞれの居場所』に出演していた
若い才能を持った介護施設の施設長たちが
9,11に広島のクラブに集結しトークライブを
行っている模様をカメラに収めた内容。
介護の話から始まり、人との付き合い、宗教観、哲学、歴史の話まで
幅広いトーク。
介護は全身全霊の表現だと
介護もものつくりと非常に似ていると感じました。
というか、真剣に物事に取り組んでいる人は
皆どこかで繋がっていると確認しました。
大宮監督がカメラを向けた意図がなんとなく理解できました。
そこには新しい斬新な考えの人たちが集まり
なにかを生み出そうとしている。
最後に伊藤さんという方が
高橋源一郎のジョン・レノン対火星人という詩を朗読するけど
これがまた格好いい。
Happy New Year
皆さん明けまして
おめでとうございます
昨年も沢山の応援ありがとうございました。
また今年は昨年以上にクリエイティブにアクティブに活動していきたいと思います。
今年もよろしくお願いします!
おめでとうございます

昨年も沢山の応援ありがとうございました。
また今年は昨年以上にクリエイティブにアクティブに活動していきたいと思います。
今年もよろしくお願いします!
ファイナルライブ
今日のファイナルライブに遊びに来てくれた皆さん本当にありがとうございました。後で知ったけど本当に日本全国から来てくれていたんだね。
夢のように楽しい時間が過ぎ去っていきましたね。
平野くん、門馬さん、トポちゃん、具志Pさん、塩ちゃん、千尋ちゃん、クッシー、ヤギー、照明さん、本当にありがとう。
また音楽で遊びましょう。
夢のように楽しい時間が過ぎ去っていきましたね。
平野くん、門馬さん、トポちゃん、具志Pさん、塩ちゃん、千尋ちゃん、クッシー、ヤギー、照明さん、本当にありがとう。
また音楽で遊びましょう。