お客様から教わること。 | ジーンズリペア、ファスナー修理、靴クリーニングのwash&careシャルル・マキ (EMクリーニング)

ジーンズリペア、ファスナー修理、靴クリーニングのwash&careシャルル・マキ (EMクリーニング)

大阪府堺市 南海北野田駅周辺 クリーニング店。
ブログにご来店有難うございます〜♪
環境&人に 優しい 堺市唯一のEMクリーニング研究会員。デリバリーOK。クツ、ブーツ、スニーカー、カバン、着物、皮革、カーペット、寝具類、修理寸法直し…何でもご相談下さいませ。

おはようございます~♪

wash & careシャルル・マキです~♪

愛着のあるモノを

大切に永く使う

お洒落の基本なんですね。

そのことを

教えてくださったのは

素敵なお客様でした(^ー^)

★ ★ ★ ★ ★

永年大切に使用されている
本革カバン
カラーリングメンテナンス
いたしました。

実は
数年前にもカラーリングメンテナンス
させていただいております。

数年前
お客様からのご依頼時


こんなんもうアカンかな、、、
買いかえたほうがええかな、、、
でも気にいってるんや。


数年前のご依頼時の本革カバンは
全体的に
カサカサして
カラーもハゲハゲしていましが
キレイにクリーニングとカラーリングメンテナンスをしキレイに仕上がりました。

お客様にも
また使えるようになったと
喜んでいただけました。


数年後。。。

あの時の本革カバンが

大切に大切に使用され

またお会いできました(^ー^)

この仕事をしていて
一番嬉しい時でもあります。

キレイにクリーニングしたモノが
大切に大切に使用され
またキレイにさせていただける

きっと♪

作り手も同じ気持ちなんでしょうね。

もしかしたら♪

販売されたお店の方も♪

もしかしたら♪

プレゼントされたモノなら送り主も♪

もちろん。。。

本革の命も。。。
 

この数十年
使い捨て文化で
頭も心も麻痺している私たち。。。

モノを選ぶ時から
考えてモノを選びたいですね。

作り手側も
数年サイクルで使えなくなる
素材やデザインを
もう少し考えて欲しいと思う
今日この頃です。




ビフォー


ビフォー


ビフォー


ビフォー


ビフォー


アフター


アフター


アフター


アフター


アフター


アフター