店長の日曜大工なり~(o´▽`o)ノ | ジーンズリペア、ファスナー修理、靴クリーニングのwash&careシャルル・マキ (EMクリーニング)

ジーンズリペア、ファスナー修理、靴クリーニングのwash&careシャルル・マキ (EMクリーニング)

大阪府堺市 南海北野田駅周辺 クリーニング店。
ブログにご来店有難うございます〜♪
環境&人に 優しい 堺市唯一のEMクリーニング研究会員。デリバリーOK。クツ、ブーツ、スニーカー、カバン、着物、皮革、カーペット、寝具類、修理寸法直し…何でもご相談下さいませ。

皆様お疲れ様です😆🎵🎵

wash & careシャルル・マキです😆🎵🎵


先週のブログで
『ホームセンタームサシ』
がマイブームと
ご紹介しました続編ですが♪

⬇ ⬇ ⬇

先日のDIYブログの続き。棚とテーブルが出来上がりましたです


店長なんやらDIYしましたよ~🎵


ディスクグライダーで
板の表面を研磨しています🎵

まさに❗日曜大工ですね🎵



電動ノコギリで板をカットしています🎵



じゃ~ん🎵

出来上がり~🎵

こんなテーブル欲しかったんです🎵




黒い鉄の金具は
1つ500円前後✖4つ

2✖4の板1本300円代✖3本 

テーブルの板2枚は
棚の再利用で0円。
(この棚は工場現場の足場の再利用にペンキを塗って棚にしていました♪)

今回の出費は3000円前後です🎵

手作りって味がありますね~♪
良い感じで♪お気に入りです~♪



テーブルの真ん中の壺は
シャルルが24年前に
電動轆轤で作った壺です~♪



外側は 焼きしめ
内側は 唐津の釉薬をかけています。



花器としては
凄く生けにくいのですが、、、笑
今でも大切にしています🎵



あっ🎵
ディスクグライダーで研磨して
オイルステインで塗装した板は

本棚になりましたよ~🎵

一枚1200円くらい。
ブランケット1本500円くらい。
補強板は一枚300円くらい。

一棚3000円前後くらいです🎵



おまけ~♪

廃材で

スマホ充電したり♪
スマホでスピーカーで音楽聴いたり♪

コードが散乱しないように
なんか便利なのが出来上がりました♪




DIYって楽しいですね~🎵

あっ🎵

シャルルは何も作ってないやん🎵