ずっと肌に小さい湿疹のようなものが出来てしまって、
病院で薬をもらってつけても、化粧品をいろいろと変えてみても全くよくならないです。

どうしてこんな肌になってしまったのでしょうか?




というご質問がたまーにあります。


この小さい湿疹のようなものですが、よくお伺いすると、
たいていは赤いブツブツだったり、白いプツプツとした1mmにもならないものだったりします。


何かアレルギーをお持ちで出来ている湿疹ではなさそうな場合、
この原因は肌の内側の乾燥が原因のことがほとんどです。


自分では、しっかり保湿もしているし、十分丁寧にケアしているから
大丈夫だと思っているのに、肌の内側は水分が逃げてスカスカになってしまいます。

すると、これ以上水分が逃げてはいけないと、皮脂が活性化されます。

残念なことに、水分がない肌は弾力もなく、硬くなってしまっていますので、
出られない皮脂で膨らみ、プツプツになりますしゅん2







このトラブルの対策としては、洗いすぎない、保湿しすぎないメイクで
カバーしすぎないで、保水を十分にし、自分の肌から出る皮脂を守りながら
ケア
していけば、よくなるということはシャレコメンバーさまだったら、
よーくご存じだと思います音符

ところが、このようなケアをきちんとできていても、なかなか良くならないことがあります。

どうしてなんだろう?と
何年もヒアリング&フォローしていて、とある傾向に気付きました。


⇒続きはこちらをどうぞ!