夏休みの終わり、前から娘が行きたいと言っていた

牡蠣屋さんへ行ってきましたー!

娘も私も牡蠣大好きラブラブ

 

今回は、たつの市にある『津田宇水産』さんへおねがい

 

おしゃれで素敵なお店ですが、

写真撮り忘れました~あせる


どの席からも海が見え、いい感じ音譜


 

テラス席もあったけど、やっぱまだ暑いし、中でウインク

 

ウワサ通り、多かったから予約して正解キラキラ

 

 

私も娘も普段そんなに食べないけど、

蒸し焼きにする「牡蠣バケツ」は絶対食べたいびっくりマーク

 

あとは生シラス丼と小鉢2種類と生ガキ〜ドキドキラブ


夏に食べる岩牡蠣サイコーです酔っ払い

 

牡蠣バケツには牡蠣が12~14個くらい

入ってました!!

 




もうそら~めちゃくちゃうまいさ~笑い泣き

幸せだ~デレデレ飛び出すハート

 

お腹いっぱいになったけど

その帰り

近くの「道の駅みつ」に寄って

塩レモンソフトクリーム🍦


が、また美味かった~音譜

 

いやしかし、ここも人多っ!


ここでは浜辺に降りて水遊びできるし、

お店で新鮮な魚介買ってBBQもできるみたいブルー音符

それもアリやなー♡

 

 

ここで少しゆっくりしたけど

帰るにはまだ少し早いかなーってことで

 

前から気になっていた『太陽公園』口笛

 

 

近づいてお城🏰見えたときは、

 

“うわぁ~ラブ”ってテンションあがったーアップアップ

 



 

そして、チケット買って


お城まではモノレールで右差し

 

 

下調べせず行ったからしらなかったけど

 

このお城の中には、トリックアートや

写真映え?スポットがひたすらあり、

“あ、そーゆー感じなのね”って感じでした。

 



とりあえず写真は撮ってみましたがちゅー

 

↓冠かぶって意外と楽しそー(笑)

同じフロアにいたギャル二人は

 

「来てよかったねーーハート」と言ってましたよニヤニヤ

 


 

そのあとで、「石のエリア」へキラキラ

 

 

まさかの別エリア!入場口別!徒歩数分!

 


えー!!なんかすごいな。。。

 

入り口では入場も確認されなくて、

 

わざわざ窓口のおっちゃんとこ行ったけども。

 

大丈夫なんかなー?滝汗

 

 

ここの「石のエリア」はテレビで見たことあるニヤリ

 

 

さすがに、兵馬俑は圧巻でした!怖いくらい滝汗

 

 

 

その先にも、万里の長城や、天安門

 

ピラミッド鶏足寺などいろいろありました。

 

 





 

なんか、めちゃくちゃ広いし、坂もどぎついのあるし

 

なかなか疲れたよ~にやり

 

 

エリアの中に、介護施設があって、若干違和感キョロキョロ

 

 

「太陽公園」ある意味面白かったニヒヒ

 

 

 

さてと、美味しいもの食べたし

 

久々にパワーチャージできましたーキラキラ照れ

感謝飛び出すハート