沢山のあついコメントをよせてくれてありがとう!
皆さんの気持ちが伝わってきて、本当に歌い手でよかったなと感じます!

ナナさん、トークイベントではナイスな質問ありがとうございました。
お勧めしていたアルバム タイトルは、 ジョニー・ミッチェルの "BOTH SIDES NOW"
Herbie Hancock, Wayne Shorter, Peter Erskine などが参加している、オーケストラ版の一枚。

最近歌ってる新曲のタイトルは、 "JUST A GIRL"です。

そして日頃ブログや FBなどをチェックしてくれているファンの方々にもお会いすることが出来て、
応援してくれている人が沢山いて何ともありがたいです。

中州のライブは、毎年拡大していて特に今年は、女性のお客様が増えた印象が強かったです。
またお子様連れのご家族も多く見受けられ、すべての人にアピールできる音楽イベントに参加できて心から感謝しています。

今回は、今まで以上に盛りだくさんな二日間で、両日ともに朝6:30から深夜過ぎまで、起きていた気がします。

まずは急遽決まった TSUTAYAでの JJazzNet 後悔ラジオ収録トークショー 青木カレン x SHANTI
たまたまですが、2人ともブルーの衣装、以心伝心ってやつです(笑)
Shantiオフィシャルブログ「大きな Hitorigoto」Powered by Ameba

そして、ふわっとトーク。。。多分かみあってた(笑)
イベント後には、TSUTAYAさんのスタッフさんともお話しすることができてよかったです!
こられなかった方は、是非ラジオ放送日をチェックして聞いてね!

あと、最近CD屋さんは確かに減りましたが、なくなってはいません!
どうか CD屋さんに時々足を運んで、なにかいい作品はないかと、是非CDを手に取って、お店の方とも音楽話に花を咲かせてみてください!素敵な作品と出会えるかもしれません。


Shantiオフィシャルブログ「大きな Hitorigoto」Powered by Ameba

トークイベントの後、すぐに野外ステージへ移動。通りに人があふれかえっていて、すごい熱気でした!ライブ時の応援の声や、ワンコーラス歌い終わった拍手の音は、まだ体に残っています。
小沼さんと書いた曲 "SUNSHINE" (LOTUS FLOWERより)も初めて聞く人も多かったのに最初から大きな声で合唱できて、皆と歌えて超幸せでした!(翌朝のテレビでも一部放送されました)

小沼ようすけ x SHANTI ライブ。この DUOは、元々昨年の 中州JAZZから始まったもので、今後もコラボしていきたいです。小沼さんのギターには、いつもインスパイヤーされます。お客さんとも、小沼さんとも、音楽で波乗りをしているような感覚になりました!LoL

$Shantiオフィシャルブログ「大きな Hitorigoto」Powered by Ameba

終演後、ファンの皆さんとのサイン会、CDが飛ぶように売れて、
二日目にはストックが完売してしまいました。皆さん今頃 CDをお家で聞いていてくれるのかな?
(BATOWさんとのスナップ使わせていただきました。ありがとう。)

中州 JAZZ 二日目は、朝から楽しい情報番組「よくばりミルキー」に出していただいて、井上陽水さん娘さんでサラサさんというアーティストに出会うことが出来ました。わたしとしたことが、、、記念写真を取り忘れた😱 

その後、一番大きな貴賓館ステージでのリハーサル。4回目ともなると、スタッフの方がよく覚えていてくれて、絆を感じました。炎天下の中ちょっとリハではバテ気味で、その足で、一蘭ラーメンを食べにいきました。味玉2個食べちゃった!(笑)

雨が降ると予想されていましたが、もちましたね!
いつものトリオで、今年も演奏させていただきました!
木原良輔(GT) HANK西山 (ELEC.GT) には、いつも支えてもらっていて、
2人が到着すると同時についつい甘えてしまうみたいで、
「つかれた~」とかずっとぼやいていましたが、あはははは。。。

$Shantiオフィシャルブログ「大きな Hitorigoto」Powered by Ameba

あまりにもだらけていたので、2人にお願いして、ステージに上がる前の気合い入れに、
両足を踏んでもらいました。ちょっとした儀式です。あはっ。


貴賓館ステージも、見えないところまで人の海。ずっとずーっと聞いていてくれて、
サイン会も沢山の方とお会いできて嬉しかったです!ポスターを額に入れて来てくれたり、
もう本当に感謝感激です。

そして中州では、大好きなミュージシャン仲間達に一度に会えるのも、楽しみ!今回は、新しいお友達も増えました!ほんの一部ですが、一枚だけスナップ公開:


TOKU, SHANTI, SHIHO (FRIED PRIED), 宮崎出身 SAITO HIRONOBU (GT)
Shantiオフィシャルブログ「大きな Hitorigoto」Powered by Ameba

TOKUさんとは、最近 "DREAM A DREAM"という曲を共作して、今回の 中州では、
BIG BANDアレンジで演奏してくれたんです!!生では聞けなかったけど、後でTOKUに聞かせてもらって感激しました!これからもいろんなミュージシャンと沢山の作品を作って残していきたいとも改めて感じた夜でした。

また沢山の才能豊で心も豊かなミュージシャンに囲まれていて 「おら、幸せもんだぁ~」
とそんな気分に浸っていた打ち上げでした!
(笑)

日本だけでなく世界中天候異変、様々なことがありますが、何があっても音楽を通して、生きていることの奇跡を感じながら、みなさんと音楽で絆を深めていきたいです。

皆さんこれからもよろしくね!!そしてありがとう!ラブラブ音譜キスマーク


目9月中州の盛り上がりから==>続きますよ! 9月はまだまだ終わらない!
アップ

次のライブは、今週日曜日!横浜motion blue!! 日曜日は、ちょっと早めのファースト5:30pmセカンドは7:30pm~スタート。入れ替えなしだよ!
新しい編成で心地よいグルーブで歌をたっぷり聴かせます!レアな組み合わせなので是非!


Shantiオフィシャルブログ「大きな Hitorigoto」Powered by Ameba

リハーサル スナップ!
Shantiオフィシャルブログ「大きな Hitorigoto」Powered by Ameba

http://www.motionblue.co.jp/


そして平日が良い方は、30日月曜日の夜中目黒RAKUYAに集合!今回は、久しぶりに、レコーディングでもおなじみ、ブラジル出身 FRANCIS SILVA(perc) and HANK西山(gt)

http://rakuya.asia/top.shtml